イース1&2を延々とリメイクし続けるファルコムさん

今頃イース1&2がやりたくなりました。
初回のオマケ付きまくりの完全版買っておけばよかったかも…。(ショボン)
別々で買うのとそう変わらんし…。
XP対応で個別に売ってあるみたいですがセットにして安くしてほしい…。
やったこと無い身としては…。
なんか6を予約すると今までのシリーズの元の方が1〜5付いてくるらしいですけど。
「Ys I〜V全部付き」に笑った。
ファルコムて特典ダイスキだなあおい…。
ドラクエ6予約してくれたら1〜5まで全部付けちゃうよ!て感じですか。
でもイース6って…めちゃくちゃ見た目が萌え路線…;(´д`;)
エルフ耳少女は止めて欲しかった…。
つうか1と6のアドルの違いはなんでしょうか
1
6


1&2、PS2でも出たみたいだけど…フリーズとかけっこうするみたいです…。
どうだろう。音楽とか操作性とか快適ならPS2でいいけどフリーズするのは嫌だなあ…。


落書きはオリジナルの妖精さん。




新約聖剣伝説てどんなんだろう。
サイトとか見たけど全然違いますね。
リメイクとかそういうんじゃなくて別物。
もう、聖剣が一つのブランドになった今
「FF外伝としての聖剣伝説」っていう歴史を抹消したい気満々なんだろう。
(GB版1が出た頃はFF外伝として売り出してた)
2003年09月01日(月)



パンを〜踏んだ〜娘〜♪パンを〜踏んだ〜娘〜♪パンを〜踏んだ〜罪で〜地獄に〜お〜ち〜た〜♪

昔、FF4のイージータイプを持ってました。今考えると貴重ですかねえ。
箱とかセットで持ってた。
でも売って通常版を買った自分;(笑)高く売れたなあ…。
http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff4_ff4et.html
見てみたらこんなに違うんですね。
ローザのいのりは使えたのにー。
カインのメッセージは親切すぎ。(笑)



つうかこのページはなかなか楽しいのでリンク
http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/

そういえばFF3はゲストキャラ(サラ姫など)と村人のカラーパレットが共通してるのか
村人の色に合わせてゲストキャラの色が変わりますね。
コロコロ色が変わってなかなかお洒落さんです。



童話ってけっこう怖い話多いですね。
赤い靴とか…。
足切断は子供心には…。
なんか足切断されないパターンもあるらしいんですけど。
童話ってけっこう書き換えられてたり色んな話があるからなあ…。
私が持ってる絵本は足切断されたやつです。
その後許されて松葉杖で教会に通うやつと
まだ許されずに、最後はノイローゼになり
首切り人に首を切って殺してもらうって終わり方があるらしい…。
私のは前者ですが後者だったら……;(/дT)

ちなみに私が一番怖かったのはアンデルセンの「パンを踏んだ娘」
…これを小さい頃見てトラウマになった人多いです…。
テレビでやってた影絵だけのやつ。
歌とか怖すぎる。
そのうちゆっくり紹介したいです…。
ああ、また見たい…。怖いけど…。
2003年08月31日(日)



今日の日記は辛口…かも…

…と思ったらブラスター作者逮捕だって!!
…被害としてはHDDも破壊しないしたいした事ないんだけどね。
感染数が凄かったしナア。
母親の友達のところもやられたらしい。



モニターの黒線がついに二本に!!しかも丁度真ん中に!!
…修理に出さないと…。
電気屋に言ったら修理に二万はかかるとか言われたけど
ネットで調べたら無償だってば。
電気屋ーーーー!!

なんかプリウスBモデルまでのPCはモニターに欠陥があるらしいですよ…。
買った多くの人が黒線多発してるもん。
これって……欠陥品じゃあ………?
つうかこんなに多いんだからお知らせとか出したりするべきだと思うんですが…。
不良品売りつけてるんだから何か一言言えっつうの!!

欠陥を隠すなんてマイクロソフトより性質が悪い。





ターザン見ました。
面白かった!アフリカっぽい曲好きだなあ。
ジェーン可愛い!ターザンも美形ですねー。
何より映像が凄いです。感動した。
で、でもジェーン…残らなくても…;

んで
その後ターザン&ジェーン見ました。

…ノーコメント…。
うん…。見たことある人だけ分かって……;ガク。







テレビでビートたけしの!こんなはずでは!!やってた。
推理ドキュメンタリー。

殺人事件なんですが、何故か教会の神父が推理して犯人を当ててるんですよ。

うえきバサミに血がついてたのですが、普通まず持ち主疑いますよね。
なのに
うえきバサミに血がついてたのは彼が悲鳴に驚いて落として手を怪我したから。
そんなに驚くとは事件とはまったく関わりあいが無かった証拠。
と。
凄い、凄いぞ神父。
無理やりすぎるだろう。
そして犯人は関係なさそうなビリーという。凶器は?と思うのですが
実は持ってたステッキが仕込み刀になってたとかいう
普通考えられないような推理。
水の中にステッキが沈んだのも中に短剣が仕込まれていたからだ!らしい…。(´д`;)
つうか返り血も浴びてないのはどうしてでしょうか。

しかもその直後電報が届きビリーは自殺したときた
…タイミングよすぎ。
絶対神父が犯人だって
黒幕だろ犯人に仕立てて殺したんだろう…。

本当にステッキは仕込み刀だったのか!?と思ってたら
そこで終了。
…何も調べずに終わり。

これがミステリー小説だったら買わないぞー!!(/д´)

でも笑ったよ。
昔は教会って一番権力持ってたしね…。
2003年08月30日(土)



ニョニョ〜ニョ

ドラえもんのノラミャーコさんは悪女だと思います。


ブラスター作者はやっぱり18歳の少年だったらしい。
逮捕の予定だとか。
悪いことはできませんなあ。


FF9の戦闘がたるいです…。ロード時間には目を瞑るとして、
戦闘開始時のモーションとか動きや魔法エフェクトがなが〜い〜。
戦闘開始のは飛ばせるようにしてほしかった。
イベント多くて10時間くらいやってるのにまだダンジョン3か4つめ。うぐう。
9は昔のファンにもそこそこ評判良いらしいのにこれじゃあ…他のシリーズできないかも…;
ジタンが好きなので頑張ります。




FFの主人公の中で…つうかFFキャラの中で一番好きなのは5のバッツかもしれない…。
いや、自己主張しすぎずかっこいい&かわいい(?)で。あれで20ってのもいい。
そして後半ハーレム状態なのに誰とも何にもないところが。(笑)
他のFF、恋愛要素入りまくりなのに…。

ナイトがかっこ良いのでずっとナイトにしてばっかりです。

つうかバッツ・クラウザーて名前凄いんですが。
クラウザーですか…。
2003年08月29日(金)



何日か分を一気に(笑)

●部屋の掃除してたらタブレットの透明シートに傷が入ったああ。(泣)けっこう深い。
透明シートは別売りで通販しなければならない…ぐふう。
よほど描きにくいようだったら考えよう…。


●入院した祖母を見舞いに母方の方のおじいちゃんおばあちゃんが来たですよ。
おじいちゃんの方が神経質な性格なので前日に家を大掃除しました。(笑)
これで大丈夫だ!!

…しかし来たおじいちゃん…

家の外を掃除してました。(どうしても気になるらしい…)
…ナカナカヤルナ…

お陰で庭がきれいになったよ…。

散らかってるの許せない性格のようで、母の実家はかな〜りキレイです。
庭も木とかかなり手入れされてるし…。
そしてご飯がやわらかいと食べないというわかりやすい性格。(笑)

昨日来て今日帰っていった。




●そいえば友達がワードで文字の反転の仕方がわからんと電話かけてきました…。
色々言ってもダメだったのでヘルプで自分で調べろと言っちゃいました。(-_-;)
ネットに繋いでくれれば「ググれ!!」で済ませられるのになあ…。



●FF3、着々と進んでます。
今ガルーダ倒しました。
思ったけど吟遊詩人って使えなくないですか?;
詩人好きだけど応援とか見てギャグ担当?と感じたのですが…。
4のギルバート好きとしては使いたいけど…無理だああ。
ジョブ、アルン君がナイトに、リアちゃんとティリアちゃんは魔人と導師が手に入るまでそのままに。
エルさんが、ハインの城で必要だったので学者にしてそのまんまずるずると…。
学者よりは白黒魔使える赤の方がよいかも…。うむむ。


最近のゲームもせな!と思い借りたまま放置していた;FF9をプレイしてみた。
…てこれも昔のゲームに入るなあ;
いつもならポリゴン見ただけで拒絶反応起こすのですが今回はけっこういけるかも。
エセ中世ぽい雰囲気とか好き。
戦いのテーマで「おおっ!」と思ったり
劇は6のオペラ意識してますね。
ジタンも主人公らしい性格で好感触。
そして適度にギャグテイスト。
7とか8は挫折したけどこれならいけるかも…。いや、いきたい。(汗)
臭いセリフもないようだし…。
自分が書く話はダークとか言われるのですが;
他人に求めるのはひたすら明るいものだったりするんだよなあ…ドラクエみたいな。
悩みとかややこしい心理描写とか一切無し!
冒険活劇!てかんじのゲーム、もっとやりたい。
ゲームの中くらいは明るく元気にしてくれ!みたいな心理があるのかも。






そういえば今度のドラクエはポリゴンだね…。
http://dragonquest.square-enix.co.jp/
ドラクエまでポリゴンになっちまったらドット愛好家の私はどうしたらいいのさ……。
2003年08月27日(水)



歌?

黄昏のオードを検索してみました。
出てきたレビューのページ


http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/library/ps/ta/19961227_29.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/reviews/ps/data/114243.htm
こことかも面白い

つうか、
……一人も褒めてねえ。


ちょっと笑った。



FF再プレイしてて思ったコト。
3早くリメイクしろおおおお。(泣)
ワンダースワンカラー、それだけの為に買うから。 出来ればGBAの方がいいけどね…。(ぼそ)
FF3のメンバーは今のところ
アルン=戦士
エル=赤魔道師
リア=黒魔道師
ティリア=白魔道師
です。
何故いつもこのメンバーか…。バランスはいいけど。
序盤は赤魔が最強ですね。ワイトスレイヤー唯一装備できるし。
2003年08月24日(日)



現実逃避気味の毎日

サンサーラ・ナーガ2(SFC版)をプレイ。
名前考えるのが面倒くさかったのでつけずにそのままおわり。
付けられた名前…
主人公=けえすり
白竜=かずひろ

……ナニコノナマエ…。
竜がかずひろってのはないだろう…誰だよかずひろって…。
やり直すのも面倒だったのでそのままプレイ中。


そして再プレイしてたゼルダの伝説、神々のトライフォ−スがデータ消えちゃったよ…。
せっかくレベル4の剣取ったのにーー。
…まあ、ゼルダはやろうと思えば一日でクリアできるゲームなんで良いけど…。

FF5も再プレイ中。
最近昔のゲームがマイブームです。
新しいゲーム買うお金がないとかそういう意味では(汗)



私もねえ〜一生懸命やってるんだよー。
でもねー女だからねー力ないってねー。
ううう……。(TдT)
やっぱ結局兄に頼らざるを得ないのかな…。
ちょっとおばあちゃんの事で。愚痴でした。
掃除はしてあげたけどその部屋には二度と戻れないみたいー。(゚∀゚)あへへ(意味は察して)
壊れ気味みりあ。月曜に入院だって。
2003年08月22日(金)



日々の雑記 / 蜜柑

My追加