眠いー。 |
うぐー 絵が描けなくなってないか自分……。 パースって言葉知ってますか自分。 デッサンて何か知ってますか自分。 久しぶりに描いた絵見てそう感じた…。
 落書きは初描き卍丸。 「我が道に敵なし!!」てかっこいい。
ちょっとゲームマメ知識(?)的なことでも……。
●天外2、「天外魔境II 卍丸」ってタイトルなのにリメイクでは 「天外魔境II MANJI MARU」とローマ字表記、 卍丸が剣を振るとき卍型の軌道を描くのをカット。 ……らしい。 卍って文字を避けてる? なんかナチスの鉤十字に似てるからだとかいう話も……。 たしかポケモンのカードに卍マークが付いてて海外から抗議され製造中止したという話も聞いたなあ…。 日本だけの発売だったのに裏ルートで海外に流れたとか…… (裏ルートで手に入れたクセに堂々と抗議するなよ;) いいなりになってる日本もアレなのですが……。
ゲーム中はちゃんと卍丸になってます。(なってなかったらさすがにブーイングだろう) あとやけにレベル上がりやすいなーと思ったら貰える経験値が増えてるらしい。 最近のライトユーザー向けにしたみたいです。 エログロ規制といいやっぱ時代の流れなんですかねえ……。
このゲームは萌えじゃなくて燃え!て感じですね。火の一族だけに熱いー。 おバカなノリが楽しめる人にはいいと思う……。
●メガテンてあれでもけっこう自主規制してるらしいです。 真1で母親が悪魔に食われてるシーン。 悪魔を倒すと母の意識が残ってて(?) とどめを刺してくれと主人公に訴えかけてきてはい、いいえの選択肢が出てくる……とかいう 予定だったとか聞いたけど本当かね? そしたら真2での性格診断みたいな門の問いかけ、 母親が苦しんでいてとどめを刺してくれと訴えている。とどめを刺すか? ていうのはコレの事だったのか……? はいにしたらカオスに寄るのかな。 あとデビルサマナーのイシュタムという悪魔。マヤ文明の自殺の神なんですが、 当初の予定では画面上部からロープが垂れ下がっててゆらゆら揺れ、 首吊り死体そのままの姿で出るはずだったのがさすがにやばそうと感じて ロープを手に持った姿という形にしたんだそうです。(攻略本の記事にあった) しかしこれもかなりキテルが……髪型貞子みたいだし……。 年齢指定入ってもいいからグロイ真・女神転生完全版みたいなのやりたかったと思ってみたり…。
|
2003年10月06日(月)
|
|