フリマに行って来た。
なんか変な物とか買ってきたよ…。(笑)




リサイクルショップで買ったメガドライブ、コントローラー壊れてました。
動作チェック済みとか書いてあったのに!!
でも本体だけの価格でも1500円は安い方なので我慢………。
後でコントローラーだけ買うかなあ。

自分、ハズレ品ばかり当るや………涙。




ピアノの楽譜買ったのにピアノ持ってなくてキーボード。
さ、寂しい………。
このスカスカな音はなんとかならないのか。
ピアノ欲しい。でも高い。
2003年11月30日(日)



みんなのうたって切ない歌がけっこうありますね。

久しぶりの日記だ!でも書く事ねえ。
ああ、そういえば祖母の部屋がけっこう片付いた…
納骨も終わり一段落付いて部屋もある程度片付けたんですが
なんで兄が部屋使うねんー…。
煙草臭いよ………。




落書き。
本当は色塗ってたのにペインターが突然落ちてあぼん。泣。

みんなのうたの「ぼくとディジャヴ」という曲がイメージソングだったり…。




9歳の男の子が交通事故で亡くなったニュースあったじゃないですか。
あれ、死んだ直後にすぐインタビューするのはどうなんだテレビ局よ…………。

母親、ショックでおかしくなってたのか
ちょっと半笑いしてたのが妙にリアルで怖かった…。
淡々と冷静に喋ってて、
目が死んでたというか…かなり憎しみとか入った目だった……。
2003年11月28日(金)




シーケンサーいじってるんですがどんどんわからなくなっていく〜……。

息抜きにロビン君でも。

ペインターで手描きっぽさを出す練習。





ミンストレル・ボーイ(吟遊詩人の少年)の曲がCMでかかってた。
パチンコのCMに使われてたよ。(笑)
黄色いハンカチのヤツ。
なんかの映画でも使われてたなあ。
ちゃんちゃ〜ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜♪
なんか希望に溢れてくる曲です。
2003年11月24日(月)



おしゃぶり婦人が気になります。

グリーンマイル見た。
真の主役はmr,ジングルスだと思います。
個人的見せ場はmr,ジングルスとその飼い主のおっさんの処刑シーン。
もうちょっと悲惨さを出す為にもグロく描いても良かったんではと思いつつ(肉のヘドロ飛び散ったり)
やっぱ規制もあるし無理だと思った。
コーヒー(違う)がパーシー操って真犯人殺すところ、
あやうく彼がロウヒーローに見えそうでした。


最後のコーヒーの言葉、
生まれてきたことを後悔している…が、
自分を残念に思うに変わっていたらしい。
後者だと良く意味わからなかったけど前者ならわかるね。なんで変えたんだろう。


ショーシャンクの空にまだ見てないや;
グリーンマイル好きな人には合うらしいけど見たいなあ……。


その後やってたネトアのヤツで
ジャガーさんのチムリー思い出した。(笑)


トリック6話見忘れてたけどなんか公式サイトのストーリー紹介見たら面白そうだった………!
毒のある終わり方で。
見ればよかったアア〜〜〜。(涙)
しくしく。
2003年11月22日(土)




平気じゃなくて平均よぐはーっ。(昨日の日記のタイプミスらしい)


ロードオブザリングの三部作の主題歌視聴してみました。
うむ………たしかに以前までの独特のあの雰囲気がない………。
良くも悪くも普通の映画のエンディングて感じ。歌自体は好きですが
エンヤで良かったんじゃ………とも。
ポスターはベタな構図だけどなかなかいいかも。
初め見た人は
フロド死ぬのかよ!?
てツッコミ入れそうだ。(笑)
つうか私が思った。
2003年11月21日(金)



くそうっ

とあるニュースサイトにて。
ゲームの購入本数、一年間に平均一人7本だとか。
そんなに買ってねえ〜。
いや、1000円以下の中古はよく買うけど。新品は買わないなあ………。
ここ数年マトモにゲーム買ってなかったし………。
ある一定の層が偏ってるだけだと思います。(コレクターとか)



落書きはポップン10のセシルで。
節目がちで黙々とした表情の影のあるキャラらしいです。
〜ふとした瞬間に見せる笑みには、きっと裏があるはず。〜
………て、裏ってなんでしょう。
意外と腹黒だったり。………したらやだなあ;

ロマネスクの耳コピ&アレンジ(GB版なので)中ですが
シーケンサーの使い方がイマイチ…どうやったら
MP3とかに変換できるんだよー。
せっかく音源付いてるのに綺麗な音にしたいよ………。
MIDIにしたらやる気なさげな音になっちまった…。
変なバグあったしなあ。
とりあえず作りかけ
yamahaのXG音源推奨。
他のだと変な音になったりするかもしれません………。



ポップアップウインドウ(いわゆる別窓で開くという行為)の
特許申請した会社があるそうですよ奥さん。
あちこちに
ただで使うな!
会員登録(年間12600円!)すれば使わせてやるぞとメール送ってるみたいです。
大手企業はスルーであくまでそういうのに無知な小さいところ相手に。
個人的にマイクロソフトあたりに送ってたら神認定なのですが。

ただのスクリプトなのに特許ですか。おめでたいですね。

なんかポップアップといってもウインドウ内の内容をランダムに表示するとか
そういうのみたいですが………。


その会社(?)のサイトは言い訳残して閉鎖中。
某掲示板サイトに晒されたのと同時だったので怖くて逃げたか。


とりあえず金払えメールが来ても払わないでおきましょうね……。

ココのサイトさんに詳しくまとめられています。
2003年11月20日(木)



MIDIキーボードが欲しい………。

最近ドット打つのが面白いです。
一定周期でやる気が巡ってくるので今のうちに打っておこう。ぽちぽち。









ヘッドフォン買いました。

おお、低音がちゃんと聴こえる。凄くいい!
親父がスピーカーも買ったけど1900円のだったからあんまり変わらねえ〜。
でもパソコンの音源だけだと最大にしても小さかったので音量でかくできるのは良い。
しかし部屋の中コードだらけ………。

シーケンサーソフトも買ったんですけど………。(親父がね)なんか曲でも作ろうか………。
ソフトの使い方から覚えないといけませんが………わかんねえー。


父は昔バンドとかやってたらしく、音楽好きなんで。はい。
遺伝したのか音楽もちょっと興味あります。


私は古楽の方が好きですが。

ゲームで好きな職業は吟遊詩人です。(?)
踊り子は女で吟遊詩人は男ってのが相場ですね。
やっぱこの二つの職業はペアになってこそだ!と思うのですがどうでしょうか。
歌って踊って楽しそう。
んで前線で戦ってる戦士さん達はマトモに戦え〜ってイライラ。
2003年11月18日(火)



日々の雑記 / 蜜柑

My追加