麻綴り
DiaryINDEXpastwill


2003年01月30日(木) たっぷり練習。

たくさんハープが弾けました。こんなに弾いたのは、かなり久々です。

朝に入稿の仕事もない日だったので、午前中はハープに没頭。家事は省略(笑)。
前日のレッスンの復習をまず重点的にやりました。
装飾音をしばらく練習していたら楽しくなり、先生が「ここはつけなくていいや」とおっしゃったところにも、めいっぱい装飾をつけたりして遊んでしまいました。
テキストの曲の練習をたっぷりした後で、発表会の曲を練習。
“Sheebeg and Sheemore”を特に、一生懸命練習しました。やっとなんとか曲らしくなってきたかなぁ、というところです。他の人と合わせたときに、ちゃんと弾けるかどうかは、まだ怪しいのですが……。
ひととおりじっくり練習してから、カロランの曲集で最近弾いていない曲を気晴らしに弾いてみたりして、楽しむ時間もありました。

  ***

午後は、出産関係の本など読みつつのんびり過ごし、娘が帰ってきてからは、モビールの色塗りを手伝ったりしていました。

娘が、1階のおじいちゃん・おばあちゃんのところに泊まりに行くというので、夕食と入浴を終えた後、またひとしきりハープを練習できました。(いつもは娘が吹き抜けの上の部屋で寝ているので、やっぱり深夜の練習はしづらいのです。)
夜なので音は控えめにしましたが、それでもけっこう長時間弾けて満足でした。
レッスンで習った曲を、前の方にさかのぼって復習したりもしました。ずっと弾いていない曲は、アレンジを思い出すまでに時間がかかりましたが……。レパートリーとして保つためには、もっと頻繁に練習しておかないとダメですね。

思い切り練習したところで、心地よい疲労感がこみあげてきて、床に敷いた長座布団の上で丸くなって、うたた寝してしまいました。
夫が帰ってきたときに目が覚めたものの、仕事をする気がまったくおこらず、布団に移動してそのまま寝てしまいました。仕事は翌朝まわし……。

というわけで、ハープ三昧の一日でした。


2003年01月29日(水) 寒かった……。

ハープのレッスン日だったんですが。
風が冷たくて冷たくて、帰り道は特に凍えそうでした。厚い方のジャケットを着て出るんだった、と深く後悔……。
寒さのせいか、身体が縮こまって、お腹も張り気味。
帰りは教会に寄りましたが、お腹をかばいつつ、精一杯早足で歩いて……暖かい部屋にたどり着いたときには、ホッとしました。
このところ、寒い中を出歩くことがほとんどないので、身体が寒さに適応していないみたいです。

  ***

では、レッスンのことを書いておきます。

初めはいつものように指慣らし。アルペジオの練習など。単純なようで、均一に音を揃えて、きちんと響かせるのはけっこう難しい……。

“Cockles and Mussels”――自分では、まだきちんと仕上がっていないことを自覚していたので、ちょっと緊張。集中して、音をよく響かせるように気をつけて弾きました。和音のところは、とくに丁寧に。
でも、2回ほどくり返し弾いて、「これは、いいでしょう。音はそんな感じ」と言われて合格になったので、ホッ……。

“Gilliekrankie”――まず、前回指示されたとおりに右手を弾いてみせました。ちょっと、指がからまった箇所もあったりして……。いちおう、ちゃんと練習はしていったんですけど。
次に左手を入れて弾きました。初めはひとつのコードだけで、リズムの練習。それから、指示されたコードで伴奏をつけました。ちょっと、つっかえそうにもなったけど、それほど難しい弾き方ではなかったので、なんとかその場でも弾けました。
その後、右手のメロディに装飾音を入れるように教わりました。初めは、先生の弾き方が速すぎて、どう弾いているのかまったくわからなかったほど。でも、自分でも弾いてみるうちに、やっとわかってきました。指がなめらかに動かないので、これはかなり練習しないと……。
装飾も入れた状態で、一応両手で弾いてみてからレッスン終了。
次回までに、この曲を練習しておくこと。次にやる曲は“Ash Grove”。

  ***

このごろ、先生や先輩の弾き方を見ていて思うのは、自分の弾き方に余裕がないなぁ、ということです。
何を弾いても精一杯なので、手は硬いし、音楽に表情をつけるための余裕がないんですよね……。
これは、ただもう、練習を積んでいくしかないんでしょうけど。もっともっと自由に、楽しんで弾けるようになりたいなぁ……。


2003年01月28日(火) 制服が来た!

娘が春から通う小学校の制服が、今日届きました。

しかし……代引きで、いきなり*万円のお届け物。そこらじゅうを引っかき回して、なんとかお金が見つかったからいいようなものの……。
S百貨店さん、事前に電話してくるなら、ちゃんと代引きって言っておいてよ……。(専門の宅配業者は、必ず金額を前もって言ってくるのに。)
「ええと、もしかして制服って代引きで届くんだっけ」などと、学校でもらった書類を探し出して、金額を計算しようとしている間に、もう「ピンポーン」とチャイムが……。
玄関で荷物を受け取って、ハンコも押しちゃってから、こっちが「それ、代引きですか」と聞いてはじめて「はい、そうです」だなんて。それでお金がなかったらどうなるの……?

――まあ、それはさておき。
幼稚園から帰ってきた娘が、玄関先で箱を見つけて、歓声を上げました。「わあッ! やった〜! ****の制服だ〜! 制服きちゃった〜!」
その後、さっそく試着会が始まりました。
ダブダブのスカートの吊りひもを直したりしてやって、どうにか試着完了。あっちもこっちもブカブカだけど、心配していたほどではなくて、ホッとしました。
娘は勇んで、階下に下りていき、おじいちゃん・おばあちゃんにご披露しました。
「わぁ、ステキだね〜」と褒めてもらって、ご満悦。

ひとしきりご披露を終えた後、デジカメで写真を撮ってやりました。ほっぺを上気させた顔で、画面におさまった娘。
いや〜、この格好で、重いランドセルしょって、毎日小学校に通うんだなぁ……。
大丈夫かなぁ。
心配なような、楽しみなような。

春まで、もうすぐなんだなぁ……。


2003年01月27日(月) お買い物。

娘のお迎えがてら、ジャスコに買い物に行きました。
マタニティ&ベビー用品のコーナーをじっくり見学したり、雑貨屋さんを見て回ったり。結局買ったのは娘のものと夕食のおかずだけで、自分のものは何も買わなかったのですが、見て歩くだけで、なんであんなに楽しいんでしょうねぇ。
そこのジャスコはかなり大規模なお店で、しかも昨秋リニューアルオープンしてからはあまり行っていないので、知らないテナントや売場がたくさんあります。

[買ったものリスト]

*ジャポニカ学習帳(こくご、8マス)→娘が「漢字のれんしゅうをする!」というので購入。夜、ひとりで3階に上がっていって、自分の机に向かって「おべんきょう」していました。1年生の生活に憧れているらしい……。

*娘の腹巻き→手足がいつも冷えている娘に、私が先日「冷たいねぇ。冷え性は、まずはお腹を温めるといいそうだよ。腹巻きでもする?」と言ったら、本人がその気になって、「買って買って!」と。私自身、冷え防止に腹巻きだの腹帯だのをしているので、その真似もしてみたかったらしいです。ピンク色の子供用腹巻きを見つけて購入。

*娘の飯椀→この間、娘があやまってヒビを入れてしまったので。瀬戸物をたくさん置いている雑貨屋さんで、いろいろ目移りしながら選びました。キャラクターものではなく、土色のシックな焼き物で、ウサギの絵付けがしてあるお椀を購入。持ってみると軽めだけど、容量的にはわりとたくさん入ります。でも、大食漢の娘は、夕食は早速、これでお代わりしてもりもり食べていた……。

*小さめのコルクボード→100円ショップで。いつもゴチャゴチャになっている、娘のヘアゴムを整理するために購入。プッシュピンをたくさん刺して、ディスプレイのようにゴムをかけたら、取りやすくなりました。

  ***

ハープは、細切れながら、いくらか練習できました。
お迎えの出がけに少し、夕食後(娘がお勉強している間)に少し、娘と一緒にひと寝入りして起きた深夜に少し。
明後日のレッスン用の練習が、いまいち足りていなくて心配です。
発表会の練習は、アレンジを再検討中。弾きこむのは、まだまだこれから……。


2003年01月26日(日) 食べ過ぎ。

わかってます。食べ過ぎなんです。

  ***

今日の午後は、教会で、毎年恒例の「鍋の日」というイベントがありました。教会の男性陣が中心となって鍋を用意して、みんなでいただくというものです。
水炊き、キムチ鍋、味噌仕立ての寄せ鍋、の3種類が用意されました。
私は下ごしらえを手伝った後、“肉なし”仕様の寄せ鍋につきっきりで、鍋奉行をやることに……。
アレルギーの娘が食べるので、肉が混じったりしないように見張りつつ、材料の投入や皆さんへの取り分けを一手に仕切っていました。

初めのうちは、なかなか自分が食べる暇がなかったのですが、最後の方になると、残り物の処分に精を出すことになって……すっかりお腹がパンパンになりました。

  ***

教会の模様替えと掃除を終えて、暗くなってから帰宅。
そして夕食のスパゲッティも、思った以上に食べてしまいました。

入浴時に乗った体重計が……ものすごい数字だったのは、食後すぐだったせいなのか……。それとも……。
夕食後に入浴するときと、深夜に入浴するときでは、体重がだいぶ違うことは確かですが。でも、あの数字は……。
わかってます。食べ過ぎなんです。


2003年01月25日(土) あと2回の練習で……

ハープクラブの日でした。
今日の練習が終わると、3月1日の公民館祭りまで、もうあと2回しか合わせる日がありません。

ほぼ10時ちょうどに会場に到着。
10時20分から、順に各曲を合わせる時間帯が設定されていました。私は4曲に参加するので、それ以外の時間は個人練習やMさんとの合わせをやっていました。
……しかし、とにかく練習不足で、新曲のSheebeg and Sheemoreなんか、まだまともに弾けるようになっていなくて……。

でも、他の人たちと合わせているうちに、なんとなくどう弾いたらいいのかが少し見えてきた、今日の練習でした。
アレンジ自体、まだ固まっていなかったので、今日は他の人がどう弾くのか、その出方を見ながら、自分のパートを考えることができました。

Mさんのイヴの弾き方を見ていると、自分の演奏のつたなさが、いっそう思い知らされます。軽やかに、弦の上を滑るように、踊るように、手が動いていく……。あああ、私もあんなふうに弾けるようになりたいです。

本当に、2月のあと2回の練習で、ちゃんと本番を迎えられるのかしら……。すごく不安。
公民館祭りは、外部の人向けに演奏することになるので、ある意味では発表会以上に緊張します。大丈夫かしら……。
とにかく、もっと練習しないと……。

  ***

P.S. 溜まっていた火曜から金曜までの日記を一気に書きました。
もう何をしたのか、憶えていない部分も多いのですが……。とりあえず、埋めておきました。ふう。


2003年01月24日(金) 昼寝。

前の晩、娘と一緒に寝てしまい、夜中の1時過ぎに起きだして仕事をしたため、この日一日中、眠くて不調でした。

雪のおかげで溜まった洗濯物を片づけたり、あれこれして午前中は使ってしまい、午後にお昼寝。
グッスリ眠って起きてみると、ちゃんと夕御飯ができているなんて……幸せ。
恵まれた同居生活です。

娘も、プールの後で疲れたらしく、ソファでお昼寝をしていました。それを起こして、一緒に夕御飯。
娘はこのところ、顕著に甘えっ子になっています。起こしてみたら、「おかあしゃ〜ん♪」とすり寄ってきました。
兄弟ができるということで、絵に描いたような「赤ちゃん返り」ぶりを見せてくれて、なんだか笑ってしまいます。
その一方で、娘は一番熱心に、私のお腹に話しかけています。「ベイビー、おねえちゃんだよ〜!」
どんなお姉ちゃんになるのか、楽しみです。


麻 |MAILHomePage

My追加