麻綴り
DiaryINDEX|past|will
イトオテルミーを習いに行ってきました。
イトオテルミー。略してテルミー。 なんじゃそりゃ、という方がほどんどではないかと思います。私も、子どもがアトピーになるまで知りませんでした。
「イトオ」というのは、考案者の伊藤金逸博士の姓にちなんだもので、「テルミー」はギリシャ語の広い意味での「温熱を利用した療法」を指す言葉だそうです。 万年筆くらいの金属の管の中に、7種の薬草から作られた「テルミー線」と呼ばれる太い線香を入れ、2本1組で使います。この線香に火をつけて、身体をなでたりこすったりして、温熱刺激を与える療法です。
自然育児の世界では有名で、私も、娘のアトピーのことで中野の「自然育児相談所」に通っていた頃に体験したことはありました。 家庭内でいろいろな症状に使えるとか、アトピーの体質改善にいいとか、産前産後にもいいとか、知識はいろいろあったのですが、実際に始める前の段階で止まっていました。
今回、娘が水ぼうそうになって、慌ててアポを取って習いに行ったのですが…… 結果からいえば、もっと早く習っておくべきでした。 指導してくださった療法士さんのお話では、水ぼうそうも、発疹のできかけの段階でテルミーをかけてやると治りが早いとのこと。 娘はもう、発疹のできかけの部分と、水を持った部分と、かさぶたの部分が混在する段階まで進んでしまっています。こうなると、水を持った部分には触れられないので、そこを避けながらかけてやるしかありません。
まあ、もう熱も下がって、すっかり元気なのですが、ともかく1日も早く発疹が全部かさぶたになって、登園できるようになってほしいのです。 下手をすると、このまま1日も登園できないまま、卒園ということもありうる……? それはあまりにも可哀想なので。
帰宅後、まずは自分にテルミーをかけて練習してみてから、娘にかけてやりました。 「気持ちいい」と言いつつ、どうもくすぐったいらしく、大暴れして、きゃーきゃーいいながらかけられていました。
昨夜は、仕事をしなきゃ……と思いつつ、眠くて眠くて、床の上で寝込んでしまったところで、娘の泣き声に起こされました。 結局、一晩中、頻繁に起きる娘に水を飲ませたり、トントンしてやったり、布団をかけ直したりしながら、娘の横でウトウトしつつ夜を明かしてしまいました。自分は布団も掛けず、着の身着のままで……。
朝6時にようやく起きだして、気合いを入れて仕事。 でも、今日の記事は簡単なのばっかりで、あっさり1時間半で終わりました。 こんなことなら、ぐっすり寝ておけばよかった……。
どう簡単だったかというと、要するに、政治や経済と関係ない話ばっかりだったから。 フェラーリがミヒャに1年あたり2千万ポンドのオファー、とか。 この前のレースに関して、デビとミヒャの軽いジャブの繰り出しあいとか。 スターリング・モスのレース評とか。
いつも、こんなのばっかりだと楽勝なんですけど!
***
午前中は、夫と税務署へ行って確定申告。今回は一緒に行く必要があったので、おじいちゃん・おばあちゃんがいなかったらピンチでした。水ぼうそうの娘を見ていてもらえて助かりました。 娘は、ほとんどおとなしく寝ていたようです。
帰宅後、お昼を食べ、遅れて起きてきた娘におかゆとうどんを食べさせて。 しばらく娘の面倒をみながら、ハープの練習。 そして夕方、ハープのレッスンに出かけました。今日は休んだ方がいいかと、かなり迷ったのですが……。娘のことは、おばあちゃんに見ていてもらって、出かけることにしました。出産前には、もうあと何回かしかレッスンを受けられないので。
***
なにかと忙しくて、結局練習不足のまま、レッスンになってしまいました。
Ash Groveは、いちおうなんとか弾けるようにしていったはずなのですが、レッスンの場では、なかなかスムーズには弾けませんでした。何度か繰り返すうちに、少しまともになりましたけど。 それから、一部、右手に和音を加えるように教えていただいて、その場で練習。 なかなかすぐには飲み込めません……というか、わかっていても指が動きません。 一箇所、どうしてもつっかえるところがあって、結局、次回までに練習してくるということになりました。
次のWild Mountain Thymeは、右手のメロディを練習していきました。 今回は、コードと伴奏の仕方を教えていただいて、軽く練習。次回までに右手と左手を合わせて練習しておくことに。
***
レッスンから大急ぎで飛んで帰って、7時前に帰宅。 娘と晩御飯を食べて、一緒に早寝をしました。 寝不足と外出で、くたびれた……。
娘が水ぼうそうにかかりました。 卒園まであと10日しかないのに! あーあ。
娘は、今日一日、なんだか機嫌が悪くて、お腹がしくしくするとか、口の中が痛いとか、頭が痛いとか、ひっきりなしにいろいろ訴えていました。 昨日から、こめかみに何か虫さされのようなものがあるな……とは、思っていたのですが。 今日の夕食時に見たら、それが増殖していて、背中を見たらそこにも発疹が……。あちゃーっ。水ぼうそうだ……。 そういえば、先月末の発表会を水ぼうそうでお休みしたお友だちがいたっけ。
――などといろいろ話していたら、園の方から連絡網が回ってきました。「今日、新たに3人、水ぼうそうの子が出たので、もし心配なら小児科に受診してください」との内容。 あらら……。3人じゃなくて4人だわ。 少人数の園なので(十数名しかいない)かなりの割合になります。
うーん。卒園式までに治るかしら……。
とりあえず、ラベンダーオイルを入れた足湯と手湯で身体を温めてやって、寝かせました。ちょっと熱も出てきたようです。 早く治るといいなぁ。
今日は、娘の幼稚園が、先生の研修等のため休園でした。
昨夜は結局、仕事の途中で意識を失い、いつしか机に突っ伏して寝ていたので、あきらめて布団に入ってしまいました。 今朝は、幼稚園が休みだったので落ち着いて訳して、時間通りに入稿できました。
コンコルド協定に関連する長〜い記事と、ロン・デニスが「新方式の予選の成否はTV解説者にかかっている」と言ったとかいう話。
確かにね……予選にせよ、決勝にせよ、各チームやドライバーがいったい何をしているのか、どういう作戦をとっているのか、わかりにくくなっているだけに、解説者の役割は大きいですよね。 「●●は、燃料を*キロ積んでたと思われるんで……」などと、当たり前のように断言してくれちゃう川井さんの存在は貴重です。 充実した解説陣でたっぷり解説してもらって、とりあえず私は満足してますけど。でもね……あの予選方式がいいのかどうかは、まだちょっと判断保留。全員を見られるのはそれなりにいいけど、ミヒャのアタックラップを1周しか見られないのは、欲求不満気味かも……。
***
仕事の後、午前中は、確定申告の準備など。ああ面倒くさい……。
午後、娘と、まず郵便局に行きました。振り込みを2件と、あとは娘の通帳を作って、お年玉を貯金。貯金しようね、と言い始めたのは1月だったのに、3月までかかってようやく実現しました。やれやれ。
***
その後、娘の学校に提出する書類があったので、通学路を歩く練習を兼ねて、娘と一緒に学校まで歩いてみました。
私が出不精なこともあって、娘は近所の道を全然把握していません。まあ、引っ越してきてまだ2年たっていないし……。そもそも、うちのまわりは道が入り組んでいて、すごくわかりにくいのです。
娘を先に立たせて、ときどき利用するバス停まで、まず歩かせてみましたが、なんだかおぼつかない感じ。曲がり角でいちいち迷っています。 バス停まで5分程度。その先が15分程度の道のりです。 大通りを押しボタン信号で渡って、やや細い道を延々と歩きます。途中、大きな工事用車輌が道を封鎖していたりして、まごつきましたが、なんとか次の段階はクリア。 また大通りを渡って、あと少し……。でも、どこを曲がるのか、娘は覚えていなかったようで。学校は目と鼻の先なのに、違う方へ行こうとしていました。まだまだ練習が必要ですね。
うーん。こんなことで、ひとりで歩いて通えるのかしら。もちろんしばらくは付き添いますけど。やっぱりちょっと不安ですね。 市立の小学校みたいに、お友だちと一緒に登下校できるのならいいのですが、わが家の場合、どうも行きも帰りもひとりになりそうなので……。 ま、何とかなるとは思いますけどね。
スイスイ歩けば20分の道のりですが、往きは25分、帰りは22分ほどかかりました。 郵便局までも往復した後だったので、娘はけっこう疲れたようで、おやつを食べた後、「お昼寝する……」といって寝てしまいました。(夕食に起こすのが、また大変でした。)
***
娘が寝ている間、私はハープを練習したのですが――ちょっとひと休み、と思って楽器を置いたら、いつの間にか椅子に腰掛けたまま私も眠っていました。1時間近く寝てしまった……。 寝不足気味のところへもってきて、ほどよく運動したものだから、いい具合に眠くなってしまったようです。
はあ。ハープはまたもや練習不足。先週はなんだかんだと忙しくて、結局1回くらいしか練習できなかったから……。 Ash Groveがまだ、まともに仕上がってません。水曜のレッスンまで、練習できる時間は少ないのに……。ううう。
お腹のベイビーは、Ash Groveより、Gilliekrankieの方がとりあえず気に入ってるようです。調子がいいからかな……。マーチに合わせて(?)ピコピコと動いています。
2003年03月09日(日) |
オーストラリアGP決勝 |
なんだか、いろんなことが起きたレースで、何が何だかイマイチよくわかりませんでしたが……。それなりに面白かったです。バトルもあったしね。
しかし……デビについて「安定感が持ち味」とかコメントしてた実況アナ。思わず爆笑してしまいました。 そうだっけ……デビが「安定」? 今回に関しては確かに、波乱と関係のないところを淡々と走って、いい結果に結びついてましたけどねぇ。
フジ721の中継はよかったです。川井さん、今宮さん、森脇さんと、3人も解説を揃えて、濃い世界が展開されてました。素人さんには、ちょっと難しいかもしれませんが、ファンにはとても快適でした。 地上波の方々は……お察しいたします。私は地上波の決勝は見ていないんですが、なんかひどかったらしいですね。 昨夜の地上波予選は、最初のところだけ見ましたけど、なんか「あ〜あ」という感じで。スカパーと地上波って、全然別物なんですね。地上波を見ざるをえないファンの人たちにとっては、災難以外の何ものでもありませんね。
***
今日は、昨日の疲れが残っていて、一日グッタリしていました。 教会があったので、決勝はビデオに録っておいたのですが、帰宅後ひと眠りしてから見ました。
見終わって、夕御飯のスパゲティを食べて、これから翻訳の仕事。 レースとは直接関係ない、レギュラーのお仕事ですが。 今夜は夜更かしにならないように、さっさとすませよう……。
2003年03月08日(土) |
オーストラリアGP予選2日目/ピースウォーク |
オーストラリアGP予選2日目。 なんか、中継を見ている途中で眠くなってしまいました。ミヒャの前に走ったバトンのところで、ようやくハッと気を取り直して、ミヒャのアタックはちゃんと見ましたけど……。
そもそも、本当は早起きして、朝のフリー走行からちゃんとネット観戦しようと思っていたのに。 昨夜けっこう夜更かししてしまって、仕事疲れも抜けておらず、結局のんびり起き出すことになってしまいました。
それでも、早めの昼ご飯を食べてからの予選中継は……お腹も満ちて眠くなって、ついウトウトと。 どうも記憶がところどころ途切れてます。
しかしフェラーリ……。 今朝は安定してなかったとか、ミヒャがクラッシュしたとか言ってましたが……結局フロントロウ独占ですか。お見事でした。
でもね……燃料をある程度積んでの一発勝負の予選って……いまいちですね。 一発勝負だから、見ていてドキドキはするけれど、去年までのような緊迫感はなくて。刻々とタイムが削り取られていくときの、あの興奮がないですね。ドラマがない。見やすいけど、なんか淡々としちゃって……ちょっとね。
さあ、明日の決勝はどうなるのでしょう。 積んでいた燃料の量がわからないので、予想もつきづらいですね。感じをつかむまで、何戦かかかるかなぁ。
***
午後。 日比谷に反戦ウォークに行ってきました。 このイベントを知った娘がここ数日、「行く! 行く!」と騒いでいたこともあって、娘と夫、それにおじいちゃんも一緒に出かけました。
娘は朝からプラカード作り。 「NO WAR」という字の輪郭だけ私が書いてやったら、あとは自分で色とりどりに塗って、花や虹や女の子の絵を描いて、ものすごく可愛いプラカードを作っていました。裏面には「せんそう はんたい」と書いて、ハートマークをあしらって……。 娘は、家の中からすでに「せんそう、はんた〜い!!」と叫んで、大はしゃぎ……。
2時に家を出て、集合場所の日比谷公園に着いたのが3時半過ぎ。 それからが大変でした。予想外の大人数で、主催者側もさばききれてなかったようです。野音での集会の後、3時半にウォーク開始ということだったのですが、公園内に集まった参加者たちは、出発まで延々立ちっぱなしで待つことに……。 結局、私たちが歩き出せたのは、日も暮れかける6時頃でした。 銀座まで1時間ほどパレードをして、解散後、東京駅からJRに乗って帰りました。家に帰り着いたのは、8時半頃だったかな……。
本当にいろんな人たちが参加していて、見ていて面白かったです。 それぞれ、思い思いのメッセージを書いたプラカードを持ったり、奇抜な格好をしたり、鳴り物を鳴らして踊りまくっているグループがあったり……。 バリバリの運動家みたいな人たちから、ルーズソックスの女子高生まで……。 ベビーカーや抱っこ紐で赤ちゃんを連れてる人、子ども連れ、車椅子の人、お年寄りまで……。
娘は、いろんな人に声をかけられていました。プラカードを褒められたり、写真を撮られたり……。 おとうさんに肩車してもらって、自分で作ったプラカードを掲げて「せんそう、はんたい!」。 毎晩、「戦争がなくなりますように」とお祈りしている娘。その願いが、本当に通じてほしいです。
現地でちらっと聞いたところでは、4万人集まったということでしたが、さっきテレビの字幕ニュースでは2万人となっていました。うーん。 そうやって、ただの数字にしてしまうと、あの熱気が伝わってこないけれど。参加したひとりひとりは、それぞれの思いをもって、あの場にいたんですよね。
私は、自分の子どもができてから特に、子どもが苦しむのって、我慢できないんです。どんな理由があれ、子どもたちの頭の上に爆弾を落とすなんて許せません。どんな大義名分があってもね……。
帰宅後はさすがにグッタリ……という感じでしたけど。でも、行ってよかったと思います。 お腹のベイビーもお疲れさま。
2003年03月07日(金) |
ついにF1開幕(予選結果あり)。 |
いや〜、ついに開幕してしまいました。 今、朝10時過ぎ。初日のフリー走行のセッションが終了したところです。
***
昨夜は結局、ビデオのダビングに取り組み、明け方の5時まで寝られませんでした。今朝は8時前に起きましたが……眠い。
夫と娘を送り出した後、9時からのフリーセッションを、F1-Live.comでフォロー。 現地からの文字情報とタイムの表を眺めているだけですが……それでも、「ああ、開幕したんだなぁ……」などとしみじみ感じたりして。
【フリー走行】 ミヒャは早々にトップに立って、ずっとその座を守っていたけれど、やがてバリチェロに上に行かれ、最後の方では次々と抜かれていました。結局タイムは更新せず、6位。 あれこれ小細工をしなくても、いきなりタイムを出すのがミヒャらしいところですけどね。 最後の方も、走ってはいたみたいですが(25周という周回数は、全員中最多)……タイヤを温存していたのか、燃料を多くしていたのか……? 今年のレギュレーションだと、みんな何をしているのか、流れがつかみにくいなぁ。
初めのうち、ミヒャの下にいたのはウィリアムズ勢だったので、「おや? 前評判ほど悪くないじゃない」と思ったのだけれど、セッションが終わってみると、結局マクラーレンと位置が逆転していました。マクラーレンが1位2位、ウィリアムズが9位10位。 ルノーは、このセッションではしばらくタイムを出せずに(出さずに?)いたのに、最後の方で2台ともトップ10に入れてきました。なかなか、よさそうですね。
全体としてみると、ミシュラン勢が強くて、BS勢が下の方に固まってるのがちょっと気になるところ。最後は少し分散したけれど、セッションの途中までは、もっとくっきり分かれていたし……。 BS勢の、ザウバーとBARがあまりよくないですね。ジャックが一番下にいますけど、また何かトラブルでしょうか。中盤、バトンのエンジンが止まった、というレポートもあった気がするし……。ホンダさん、頑張ってくれないと。
***
ところで、愛用していたDaily F1のサイトが、今朝突然「F1-Live.comに統合される」と告知されていました。ちょっとショック。 各チームのコメントが、どこよりも早く見やすいかたちで載るので、すごく便利だったのに……。
***
予選初日については、また後ほど書くつもりです。
***
【予選1日目】 あ、午前中のBARは、やっぱりトラブルだったみたいですね。走れば速いじゃない。ジャックが3位、バトンが5位というのは立派。問題は信頼性か……。
やはり、金曜の予選というのは、どこまで重要なのかよくわかりませんね。 みんな目一杯走っているのか、どうなのか。 ミヒャの4位というのも、どう考えていいのか、ちょっと迷うところですね。
しかし……第一走者の彼がコースインしていくのを見て、やっぱり身震いしてしまいました。うーん、F1だぁ! ドキドキ。お腹のベイビーもドキドキしてたと思う……。
それぞれの走りを見てどうこう言えるだけの眼力はないのですが……。 トップを取ったバリチェロの走りは、やっぱり速そうでしたね。ミヒャの方は、一番最初だったし、私がドキドキしちゃっててよくわからなかったけど。 ウィリアムズは走りづらそうなマシンですねぇ。あれは苦しそう。モンチもタイヤがロックしかけてたし、ラルフはオーバーランしちゃうし……。 映像で見ると、やっぱりマクラーレンの方が安定してそうなことが歴然とわかりました。 BARの動きもよかったですね。……というか、あれって、ジャックの好きそうなマシンかも。振り回してもついてくるマシンのようで。こわれないといいですけどね、ホンダさん……。
***
うう、眠い。コメントの原稿が入るまで、ちょっと仮眠してみようかなぁ。お昼を食べて、いっそう眠くなってきました……。
***
(追記) 現在、夜9時過ぎ。やっとコメント訳が終わったところです。 あーあ、今回は、ものすごく大変でした。現地からのファックスが遅れたとかで……。
布団でちょっぴり仮眠していたら、3時頃に2チーム分のリリースがファックスで届きました。それはあっという間に訳せたのですが、その後の分が来ない。 daily F1がなくなってしまったので、ネット上であちこちを探し歩いて、少しずつコメントの原文を集めては訳し、集めては訳し。でも、全チーム分はとても集まりませんでした。
結局、残りのファックスが届いたのは、夕方6時20分頃。 翻訳は9時までかかりました。途中、夕食時間になってしまい、おばあちゃんに用意してもらったご飯を、リリースシートをにらみながら食べたりもしましたけど……。
金曜のコメント訳に6時間もかかるなんて、これまで一度もなかったのに。あーあ。どこかに、チームリリースのコメント文を、まとめて速報してくれるサイトはないものでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら、ご一報ください! お願いします。
***
娘は、今日はプールの日で、車の中で眠ってしまったまま、夕食になってもなかなか起きようとしませんでした。 夕食の席でも、途中までグズグズいいっぱなし。私が仕事が気になっていて、あまりフォローしなかったのもよくなかったようです。
さんざんグズって、「何も食べる気にならない」などと、作ってくれた人に失礼なことをいうので、私も叱らずにいられなくなりました。そうしたら「おかあさんの意地悪〜!」と大泣き。でも、その後、私がよくよく顔を見て、やさしく道理を言い聞かせたら、大泣きも収まって「おかあさ〜ん」と甘えてきました。 それからは復活して、機嫌もなおり、しっかりお代わりして食べてました。 やっぱり、子どもには、ちゃんと向き合わないとダメですね。
さて、娘は今夜、もともと1階にお泊まりする予定だったので、仕事を抱えていた私としても助かりました。 娘は夕食後、おばあちゃんとお風呂に入り、そのまま1階にステイ。おかげで、私は集中して仕事ができました。
なんだか静かだなぁ……。
お腹のベイビーは、今日一日(というか、昨日の夜更かしの時からずっと)、かなり暴れてます。ちょっと無理しすぎたかなぁ。ごめんね……。
さあ、私もお風呂に入って早く寝ようかな。
|