★えみんこ秘密日記★
++えみんこ

mail  home  
back  index  next

2015年05月22日(金)  [体調不良]

ひいきにしてる美容師さんが独立されていたので
そのお店へ行こうと出掛けたら、
電車乗り換えて間近に貧血。

なんとか駅のホームのベンチへ座れて事なきをえたけど
原因は日頃の不摂生はもちろん
朝ごはんが納豆とコーヒーだけだったとか
スカートのウエストがきつかったとか
帽子がきつかったとか、なのかなあと。

ベンチから美容室へキャンセルの電話をして30分休んでから駅を出てサイゼリアへ
そこで栄養を取ったら、今度は吐き気が…(。-∀-)

ビルのベンチで休んではトイレへ行って、を繰り返して2時間くらい。

地元駅のビルでも同じことを繰り返して、
タクシーで帰宅。


今日はホントに生命の危機を感じました(´-ω-`)


2015年05月02日(土)  [たらちねおかん日記]

今日は午前中に母と犬とで、
車で近場の道の駅へお買いものへでかけてなごやかだったのに、

ベランダで庭仕事し始めた途端に悪鬼のごとき表情で
「ジャーマンアイリスの蕾を摘み取ったでしょ!!」
となじられまくりました。

もちろん、そんなことはしていませんし、
弟も父もそんなことはしていないと言っています。

そもそもそんな花の蕾がついていたのかも知りません。

鳥や猫のいたずらじゃないの?となだめようとしても聞く耳をもちません。

予想としては
・鳥や猫のいたずら
・むしゃくしゃした弟の仕業(ベランダで切れた声を発していたのを聞いているので)
・母の記憶違い(そもそも今年は蕾なんてついていない)

まあ、どちらにしてもなにかあると
【すべての悪いことはえみんこと近所の人のせい】
にしてくる母の精神の問題なのですが。

こういうの「メンヘラ」って言うんですかねー。
誰もおかんにそんなに興味ないって!


まあ、こうして家に居づらいプレッシャーをかけて
家から追い出したり、就職させたいというのもあるかと思うんですが。

前回は旅行3日前だから4月8日あたりに「家のカギを隠した」と
いちゃもんをつけてきたから、約1カ月ですね。

こんな日の夕飯は生らーめんでした。
まあ、夕飯あるだけマシなのかな。


2015年04月22日(水)  [こんな夢をみた]

自分の布団に火がついている夢(しかも2回も)

+++

解釈

・夢の中で「火」は精神的な自立の象徴ですが、布団のなかで起こっています。
布団は、安らぎや保護の象徴であり、疲れているときに夢に出てくるそうです。
疲れている状態でありながら、自立をしなければと思っている様子だと思うのです。


・布団が燃える夢
寝具や布団が燃える夢は、プライベートで厄介な問題を抱えることを暗示しています。
特定できる相手の寝具であれば、その人物に何か災いがあることを暗示しています。離婚や別れをあらわしています。




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!