★えみんこ秘密日記★
++えみんこ

mail  home  
back  index  next

2024年11月05日(火)  [再びの入院生活1日目]

朝4:40起きで支度。
朝食はゼリー。
ゴミ出ししてタクシーで駅。
今回は女性専用車両のある路線と地下鉄とで病院のある駅へ。
ドトールでモーニングをしてから病院へ。
検査では良くなってはいないが、悪くもなっていないとのこと。
いや、4日も薬飲んでて良くなってないんじゃだめですよね?!
入院させてもらうことに。
またコロナ検査、CT、血液検査をへて、今度は一つ上の階の4人部屋へ入院。
なんだかおばあちゃんしかいない部屋で、私もそのお仲間かと。そうだよねー。
まあ、外科のフロアらしいので、みな歩くのが困難な人のあつまりで私のふらつきも目立たない。

昼ごはんからバクバクたべ、
今回は仕事の調整が整っている?ので、安心して点滴を受けました午後。

08:40-0900 聴力検査
0945-1000 診察
1000-1130 入院前検査
1200-1230 昼食
1300-1430 点滴針刺すのに手間取る
1430-1630 点滴3本
1700-1730 仕事メールチェック
1800-1830 夕飯
1900-1920 コンビニ(あいす・パック・ヤクルト

1935-1955 化粧落とし・パック
2000-2140 点滴3本
2130-0245 就寝
0245-0345 まどろむ・トイレ
0345-0430 まどろむ
0430-0600 就寝


0600-0700 まどろむ
0700-0810 起床・職場メールチェック
0810-0830 朝食
0830-0850 診察
0900-1300 点滴3本
1200-1230 昼食
1230-1630 動画鑑賞・読書・面会室・コンビニ
1630-1700 シャワー
1710-1900 洗濯
1710-1805 フェイスパック・グルーミング
1810-1830 夕飯


2024年11月04日(月)  [めまいとまらず7日目?]

昨夜、耳ほぐし、ツボ押しで少し左の耳鳴りが治まった。しかしすぐに音が大きくなったけど…。

朝食はゼリー飲料。
横になりながらゲームノルマを終了したけど、
この時点ではやはり左への顔向け、寝返りは気持ち悪い。
間食にスティックパン2本(賞味期限切れ)。

昼食は水餃子4つを素で
翌日は検査してそのまま入院かも知れず、入院セットを作り始める(14-23時までかかった。トロい)。
夕御飯は母が張り切って作ってくれたものを、めまいで倒れていこう初めてフルの量を完食。吐くのが怖くて食べれてなかったから。
でも食べながら両耳聞こえなかったり、左耳完全に詰まりまくったりしていた。
この頃まではグラグラめまい。

21-22時に目眩で倒れてから初めて風呂。
風呂から出たらフラフラめまい程度に。
左に寝返りうっても気持ち悪くない!
朝までは吐きそうになってたのに!!

私が不在の間のためにと、日中したこと。
・重いものをネットスーパーで頼んでいたので、それを仕分け。
・また、玄関のチャイムが壊れてしまったので新しく買ったものを母と父の部屋へセット。
・不在の間に無くなりそうなキッチンペーパー、ラップ、ビニール袋や、缶詰類もわかりやすいところへセット。
・母の保険証に現金も母へ託した。

自分の入院用にはソンバーユの液体のを初めて買ってみた。あと睡眠用ココア、使い捨てマドラー(Amaz◯n様配達ありがとうm(_ _)m)
それ以外の買い足しはなし。パジャマとタオルはお金かかるけどリースすることにする。


2024年11月03日(日)  [めまいとまらず6日目休養]

やはり左向きへの寝返りは少し酔いがある。
朝食は10時にゼリー
昼食は14:30にペヤング
即席麺はあまり摂らないほうが良いと知りつつ食べたせいか
17:30に夕飯の準備をしようとしたら、収まり傾向だったふらつき目眩が強く出た。
ふらつきが強いなか、テーブルマークの冷凍うどんと冷凍水餃子に溶き卵、ヒガシマルのうどんつゆで簡単に母と私の夕飯。
最近は少しずつ食べて、水分も1.5L近く取れてきてるからか、少し下痢。

明らかに前より左側が聞こえない。
入院かなあ、これは。
粛々と準備をすすめます。

日中は玄関のドアが締まらなくなり、結局鍵を変えた時の弟の知人が来て直してくれたらしいが、前に私も蝶番の狂いで締まらなくなり、適当に蹴っ飛ばして直してたんだけど、お礼に5千円を愚弟は母から巻き上げて行きました。クズい。

また、母のラジオがまた壊れたので新しいラジオを通販した。今回のはどれくらいもつだろうか…。

母のマグボトルが「やつらに壊された」というのでみたら、輪ゴムが挟まってて「私じゃない」とのこと。認知症疑いなので!

老健施設入所中の父からは、私が不在の間にケアマネと業者とで帰宅して手すり設置の相談をするとのこと。




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!