くるくるくろりくくろにくる
いんでっくす|ふるいの|あたらしいの
ビデオに録画しておいたSEEDを見た。
あと一週で最終回。
さすがに、死ぬ死ぬと噂されていたフラガ少佐は、やはり戦死されました。
結局、スレッガー中尉と同じ役どころなわけね、と納得。
戦争が舞台である以上、戦死は避けて通れない筋だし、あの手のアニメにあっちゃ言わば一つの見せ所っつーか花道つーか… でもなぁ、死ぬ設定ってやっぱり好きじゃないなぁ。
大筋が狂わない以上、登場人物は減らしたくない人道的物書きとしては、どうもなんか思っちゃうんだわよ。
ただ、壮絶に散っていく物語は、やっぱり鮮烈なイメージを残すといのも否めない。
クッソーどうしたらいいんだ。
友人Oの提案で『素敵な店で食事』の企画を実行する。 これが異性なら差し詰めデートのような展開だ。 今時は同性だからといってデートじゃないとも限りませんがのぉ…
急に冷え込んだせいか、街往く人々の衣装にその慌てップリが滲み出ていて楽しい夜だ。 ダウン?半そでにブーツ?ショールもあり? いや、確かに秋はお洒落の季節と言いますが、ワードローブの広さとかセンスの深さとか力量を曝け出されますなぁ。 (あくまでも他人事)
それはさておき、 素敵なお店で食事とアルコールを堪能。 相変わらず『ゴシップから宇宙工学まで』(by萩尾望都の某作品より)話題は尽きない。
で、お互いに此処最近TVを見ながら思っていた事が同じだったので、これはある意味万人が思うことなのではなかろうかと、声を大にして言いたい。
許さんGAPのCM。 あんな「セプテンバー」の切り刻み方はあるかい? 毎回聞いていて気持悪い。
万人?とは思いつつも、確実に2人は敵に回したぞと。 (いや…友人OはCMにはお腹立ちだが、敵なのかな…どうかな…)
最も、私は例の一件からGAPでは物を買わないと決めているので既に敵ではありますがのぉ。
昨日の今日だが、新婚家庭に飯を食いに行かねばならぬのだった。 少佐はきっと今日戦死するだろうし、雨は土砂降りだし、一向に上向きになる要素がないのにぃ。
待ち合わせの某ショッピングモール到着、午後4時半。
渋滞で遅れるとの連絡があったのでモールの中でシャツを2枚買う。
このモールはサンディエゴの観光客向けショッピグモールに造りが似ていると、いつも懐かしく思う。 しかしあっちは雨の少ないカリフォルニアだぜ、あのデザインでも無理はなかろう。 が、さすがこっちはアジア圏、雨の日には歩きずれーのなんの。上階のデッキ=屋根ではないので、ある部分は雨が落ちてこないけどある部分はびしょ濡れ。傘を差したり閉じたり忙しいからショッピングどころじゃないでしょ。
とかウダウダ言いながら新婚と合流。
なんとなく予想はしていたが、嫁は妊娠7ヶ月。出産予定日では山羊座の子供になるらしい。きっといい子に違いない。
食材買って、新居に行って、料理つくって、食って、飲んで、カラオケ行って、久しぶりに「ザブングル」「ダンバイン」「エル・ガイム」を歌う人を見て(そんな旦那を持った嫁を嘆き…(笑)) 楽しそうな二人と思い切り遊んだので幸せのお裾分け状態かな?少し気分も上向きかげんだ。
煙草が一日吸えなかった事がチョビットだけ辛かったけど、まそんな我慢も悪くはないでしょ…たまにはね。
|