正しい人。 - 2006年01月27日(金) 長らくバタバタしていて、日記をお休みしていたのだが、 どうにかこうにか、生活が形になってきたので、 ようやく再開の運びとなりました。 さて、ここに住んで2ヶ月が経とうとしている。 地域的な印象としては「正しい人ばかりだ」ということだ。 それまでいたところは、もっとアジアンチックな、 例えば、水割り作って30年、といったような顔に土気のない金髪のおばさんや、 今どき、シャコタン乗って10年といったような若者。 ファッション誌も見ないのか?と疑いたくなる、袖脇に アルファベットのロゴが入った上下のジャージを着る男性。 もちろん、外国人の方々も多数いた。 そう、「人種のるつぼ」てな感じであったのだ。 それに対して、ここは シャギー入りの明るく染めた肩までの髪をした、ダウンにジーンズといった、 「正しい主婦」。 ピッタリのロングブーツに白いボアつきのセミロングコートを着た「正しいOL」 グレーのウールコートの下に三つボタンのスーツ、靴はピカピカといった 「正しいサラリーマン」 もうリタイアしただろうな、と思われるシニアの方々も 地味めではあるが清潔そうで、前に住んでたあたりみたいに、 決して酒臭かったり、独り言を言ったり、ましてや家が無いふうな感じではない。 つまり、みんながそれぞれに「正しい」のである。 実は今日、ハローワークに行って来た。別の用事で近くに顔を出したので、 ついでに寄ったのであった。 せっかくだから、登録もしてみたのだが、登録用の書類に記入し、 カウンターまで持っていくと、対応してくれた職員は、いかにも公務員といった、 少しハゲた太い黒ぶちのメガネをかけた60ぐらいのおじさん。 彼は初め、黙って私の書類に目を通していたのだが、 しばらくするとピンと背筋を伸ばし直して、 向かいに座る私の名前を大声で言った。 それがあまりに気迫に迫るものであったため、思わず「ハ、ハイ!」 と返事をすると、ひと言、 「ここに生年月日をお書き願えますか」。 記入漏れであった。 それにしても、たかだか生年月・・・いや・・なんときっちりした対応であろう。 やはりこの地域、公務員も「正い人」だった。 おしまい。 ... 引越しのために・・。 - 2005年11月24日(木) こんばんは。風子です。 いよいよ、引越しが金曜日と迫ってまいりました。 PCの移動などもろもろありますので、 日記を12月の初めまで休みます。 しかし、まぁ〜なんですね〜〜。 マンションを買うということがこんなに大変だなんて 思いませんでしたよ〜。 特に施工会社との攻防。 「お天道様とこの私だけはお見通しだい!」てなもんで、 いろいろ戦うことが多くて多くて・・。 ハア〜〜〜 も〜買わないぞ。買えないけど。 ではでは〜。 ... 漂流教室。 - 2005年11月18日(金) 東京に出て来たばかりの時、 私はタクシーの運転手さんが無口でつっけんどんであることに 大変驚いた。 いろんな人がいて、いちいち相手もしていられないのだろうが、 それまで住んでいた新潟の運転手さんはどの人も 気さくだったから、大都会の洗礼を受けたような気になったものだ。 先日、久しぶりにタクシーに乗った。 下町だからだろうか、運転手さんは珍しくおしゃべりで、 後ろにいる私にたびたび声をかけてきた。 いろんな話をしたが、その中でも盛り上がったのが景気問題である。 タクシー業界は景気の波を受けやすい職業。 私は年のころなら50ちょいのおじさんに聞いてみた。 「どうですか?タクシーの景気は」 「悪いね〜」 「でも、回復傾向なんですよね」 「いや〜、ぜんぜん実感ないね。どこの話かと思うね」 そういえば、昔、「漂流教室」という漫画があった。 ある日突然、学校ごと丸々、生徒と先生もろ共、荒涼とした異世界に ワープしてしまう、という物語だ。 先週、税制調査会が「定率減税」の全廃の方針を決めた。 景気が昨秋よりも良いとの認識のもとに、そうなるんだそうだ。 つまり、景気はいいのである。 私や夫の伺い知れないどこかで。 我が家が「漂流教室」かよ。 おしまい。 ...
|
|