|
|
#ナビの移設と代車フェスティバ。
|
|
ナビであるが、先日もご紹介したとおり、C4さんのセンターメーターのまん前に取り付けやがられて納車された。この点について私は営業担当氏に「ありえない」とお伝えしたが、やはり誰の目から見ても「ありえない」らしく、職場の人、友人、連れなど、多くの方から「ありえない」のお言葉をいただいた。よって、本日はナビの移設をディーラーに命じた。そのため、本日は代車で通勤である。代車は、10年以上前のフォードのフェスティバであった。感銘を受けたのは、歴史を感じさせるその造形である。
と言えば聞こえが良いかもしれないが、とにかくどこもかしこも歴史を感じさせるもので、計器類は言うに及ばず、わななくエンジン、ぶれるハンドル、震えるサイドミラー、何かもう、すごかった。アクセルも重く、走り出しなど思わず「よいしょ」と言ってしまう(勿論言うのは私である)。中年か私は。 そういえば朝走ったときには、「HOLD」という警告灯がずっと点きっぱなしであった。何をどう操作しても消える気配がないので、そのまま30km強走ってしまったのだが、大丈夫だったのだろうか。帰りには警告灯は消えたので、結局何をどう警告されていたのか分からずじまいであった。まあ、特に何事もなく走っていたから、多分大丈夫なのだろう。
そもそもこの車、フォードのエンブレムを付けているが、実際に製造したのはマツダである。今で言うところのシボレークルーズとか、そういうレベルのシロモノなのだ。中身は日本車である。
しかしこれだけガタピシ言って、外界との遮断性の低い車に乗ると、車に乗っている感がダイレクトに感じられてなかなかに楽しい。アクセルをふんずけてエンジンをぶん回し、ガタピシわななきながら走るのも捨てがたい感覚だ。帰りの運転時には、結構気に入ってしまった。
ちなみに、会社の駐車場にフェスティバを停めていたところ、やはり数多くの方から「あの車どうしたの?」「何?故障したの?」とご心配のお言葉をいただいた。いかに多くの方が故障を待ち望んでいるか、分かったような気がする。上司に報告したところ「ちゃんと訂正したほうがいいです」と言われた。そのとおりだと思う。「私も何人かに故障だって言っちゃった」。言うなよ。
さて、C4さんのナビであるが、結局左側Aピラーの根元付近に取り付けた。運転席からは若干遠いものの、各ディスプレイの配置や機能性から、なかなかに悪くないポジションだと思う。普通あまり取り付けない場所だと言えばそのとおりなのだが、そもそも車自体が普通ではないからまあ許されるんじゃないだろうかと思う。計4つのディスプレイがそれぞれ光っているのは、なかなか壮観である。シトロエンの設計士は、一つないしは二つにまとめようとか思わなかったのだろうか。
ともあれ、ナビも移設したし、ETCも接続したので、これでようやくディーラーとのやり取りもひと段落である。納車から2週間、何だか妙に長かった。
|
|
|
#映画尽くめ。
|
|
今日は一日イン・ザ・ルームでありました。いわゆるインドアであり平たく言うと引き篭もっていた。 金曜には会社のN野氏が「僕なんか週末予定ないですよ、週末ニートですよ」と発言したことに対して「そんな週末ニートなんてどこか出かけなさいよハハハこやつめ!」などと言っていた手前、無理にでも出かけなくてはならなかったのかもしれないが、ほら天気も悪いし明日は仕事だしちこ様は太るしさ!Gyaoで映画チャンネルを探っていた。 よくよく考えるとニート≠引き篭もりなのだが、ニュアンスは何となく伝わるので細かい点にこだわるのは止めておこうと思う。N野氏はまた「会社以外ではヴァーチャルリアリティの世界に生きてますから」と言っていたが、それもまた言い出すと映画だってゲームだって、もしかしたら恋愛だって人生だって何らかのヴァーチャルリアリティなのかもしれないなあ等と詮無きことを考え出してしまい、切りがないので止めた。あまり会話の内容を書いていると月曜にN野氏から何か言われそうなのでこの辺で止めておこうと思うが、あらかた内容を書いてしまった。
さて、本日はGyaoで「ブルドッグ」と「ロードレージ」を観た。 以下、ネタバレを交えつつ紹介したいと思う。
「ブルドッグ」は麻薬捜査官が麻薬組織のボスを逮捕するものの、組織の勢力争いに巻き込まれて捜査官の妻が殺害され、捜査官は復讐のため謎の新興組織「ディアブロ」に乗り込むという内容。主演は「ワイルドスピード」や「トリプルエックス」などに出演したヴィン・ディーゼル。 話としてはよくありそうなアクション物で、展開としてもどこか秀でている物があるわけでもなく、むしろ何でディアブロはこんな回りくどいことをするのかなど、首をひねってしまう場面もある。 しかしこの映画で注目したいのは、ヴィン・ディーゼル演じる麻薬捜査官ショーンの、亡き妻への想いが随所に表現されているところだろう。作品中盤の麻薬売人との銃撃戦後、血まみれのショーンが薬指の指輪にこびりついた血を何度も何度も拭い取ろうとしているシーンは印象的だったし、エンディングも妻の墓を前に「お前がいなくてちょっと寂しいよ」と呟くショーンを、警察の相棒が迎えるものであるし、作品全体に重めの空気が常に漂っている。その辺りの雰囲気が嫌いじゃなければ、結構楽しめるんじゃないだろうか。
一方の「ロードレージ」は、スピルバーグの「激突!」をまんま地で行くような作品で、カップルが謎の車に追い掛け回されるというもの。なのだが、これがどういうわけか一番盛り上がりそうな作品後半の出だしのところで見れなくなってしまった。もう一度観るにも、どうもこのGyaoのシステム、早送りが出来ないようで、最初から観るのも億劫だし、メインディッシュが出てきたところでお預けを食らってしまった状態である。誰かどうにかしてくれませんか。
あとは今更ながらグランツーリスモ4やってました。プジョー106とかオペルスピードスターとかやっぱり良いなあ!本当に引き篭もりでした。
|
|
|
#C4、1,000km越え&Gyaoをちまちまと見ています。
|
|
2月27日に田村家に来てから2週間、C4さんの総走行距離が早くも1,000kmを超えそうである。本日時点で984km、恐らく今週中に超えるであろう。となると、そろそろ1ヶ月点検である。ああ、オイル交換しなくちゃ。スパークプラグも替えなくては。そうすると次は4,500km上限で慣らさなくては。ああでもまだ2週間しか経ってないから、1,500kmぐらいまでは点検いいかな、そういえばナビの位置を変えなくちゃいけないしETCだって付けなくちゃならないし、とかあれこれ考えるのがなかなかに楽しいなあ!
父「明日会社行くのに車貸してくれない?」
あと1万km乗った後だったらお貸ししますよ、と丁重にお断りさせていただいた。
という訳で、本日はおかあさんの買い物のドライバーとして、興津というところの魚屋まで行ってきた。バイパスなどを通ってそこそこスピードを出せる状況なのだが、あまり出す気になれないのがこのC4である。まったりドライブというのも悪くない。おかげさまで1,000kmを超えるに到ったが、やはり前述のとおり1,500kmを超えるまで4,500回転まで回すのは止めようと思う。
先日購入したチャーリーとチョコレート工場をようやく最後まで見た。映画館以来2回目であるが、話の顛末を知っていても楽しいもんである。というか、話の顛末を知っているだけに余計に楽しいもんであった。かなりヒネクレ度の高い映画だが、世界観が気に入れば何度見ても楽しめる映画だと思う。ガキんちょどもの血祭り具合、特にリスのクルミ選別室のリスとウンパルンパのおちょくり具合はレベルが高い。出演者全員がヒネクレてるため、チャーリーとその家族の素直さ・優しさが際立ち、見ていてじんわりとしてくる。面白いなあやっぱり。
パソコンテレビGyaoを、時間があるときにたまに見ているのだが、音楽チャンネルでアーティストのPVなども放送されていてこれもなかなか面白い。Fantastic Plstic Machineの「don't you know?Feat.CLAZZIQUAI PROJECT」がピックアップされていたので見てみたが、曲も絵もなかなか良かった。しかしこの人、どうもモンドグロッソとイメージが重なってしまうんだよなあ。 他にも、次のPVを見てみた。
RHYMESCIENTIST「ロードスター☆」 ラジオで流れていたのを聞いて、メロディーがちょっと良さそうなので聞いてみた。ジャズっぽい要素を取り入れつつラップな人たちなのだが、やっぱラップな人たちのあの手の動きとかがどうにも苦手なため、やっぱり苦手なのかもしれない。メロディーは好きなんだけどなあ。やはりあの動きが・・・。あと「☆」が気になる。
清春「星座の夜」 黒夢のときにも少し聞いていたので、独特の声にはあまり拒絶感はない。ミディアムテンポで良さそうな感じであった。
HINOIチームwithコリッキー「STICKY TRICKY AND BANG」 長州小力が気になって見てみた。が、小力の周りで踊るオネーチャンたち(多分こっちがメイン)の動きと声が受け付けられずに開始1分でギブアップ。個人的には小力一人に歌って踊って欲しい。しかしこのオネーチャンたち、これから売り出そうとしているのかどうか分からないが、小力と組まされるって言うのは、待遇としてはどういう扱いなのだろうか、とか、そんな余計なことばかり気になってしまった。
倖田來未「Someday」 怖いもの見たさで見ようとしたが、開始10秒でギブアップ。なんかもう、無理です。ごめんなさい。レコ大おめでとう。
|
|
|
#南極物語予告編。
そういえば先日ナルニア国物語を観に行ったときのこと。
本編上映前に、ディズニーリメイクの南極物語の予告編が流れた。
「事実に基づく真実のドラマ!」
外人出てる時点で事実に基づいてないだろうと思った人は多いに違いない。
しかしあの地味な感動映画だった南極物語、ディズニーというかアメリカ人がリメイクするとすげぇな格好良くて。「今日も頼むぜ相棒!」とか言ってましたソリ引く犬に。犬残して基地を後にするときも、アイルビーバックとか言ってんの。ターミネーターかって。飛行機飛んでくの。んで、嵐で基地に戻れないと、必ず迎えに行くとか言ってんの。犬も、もう一度逢いたい人がいるとかね。約束だけを信じてとか言って。かっこいいね。きっとこのあと迫り来る謎の敵から犬とアメリカ人がかろうじて逃げつつ、でもアメリカ人が謎の敵に捕まって、俺のことはいいから早く逃げるんだ!とか犬に向かって言うんですよ。犬は躊躇いながらも一度姿を消し、さあいよいよアメリカ人が謎の敵の手にかかるかという大ピンチで犬が何か武器持って一発逆転で大救出劇ですきっと。崩れ落ちる謎の敵、助け出されるアメリカ人。先に逃げろと言ったのに・・・!と涙ながらに犬を抱きかかえるアメリカ人、その影で最後の力を振り絞って謎の敵が南極基地にセットした爆弾のスイッチを押すんです。そして最後は犬とアメリカ人が大爆発南極基地の炎の中から砕氷船で大脱出劇でfin。でも爆発する炎を背景に謎の笑い声が聞こえて、含みを持たせつつ南極物語2に続きます。すごいなアメリカ人のリメイクは。何が言いたかったかというと、つまりそれぐらいのアクション映画になってしまいそうなぐらいの格好良い雰囲気を持っているということですこのリメイク版の予告は。
さて、今日はおとうさんがアメリカから帰ってきたので、アメリカの話題をご披露しました。
|
#チャリチョコ工場。
チャーリーとチョコレート工場のDVDを買ってしまった。しかも限定版。
映画のDVDなど買ったことがなかったのだが、たまたま店で見かけてしまい、以前映画館で見た面白さを思い出し、思わず買ってしまった。
やっぱ面白いなあチョコレート工場。チャーリー素直でかわいいし。ウォンカさんのヒネクレ具合とかガキどもの憎たらしさとか最高ですな。ウンパルンパの動きも良い。やっぱ面白いよチョコレート工場!まだオープニングしか見てないけど。
しかしこの映画、よくよく考えるとチャーリーとその家族以外、皆ヒネクレ者だな。B型で天邪鬼な私にぴったりだ。うるさい誰がヒネクレ者だ。とりあえず、最近最も人にオススメしたいと思った映画のひとつである。皆さん是非どうぞ。
さて、今日のC4さんであるが、相変わらず3,500回転限度でのんびり慣らし運転中である。総走行距離は800kmを超えた。この車、今のところ高速走行より街乗りが結構楽しい。中低速がトルクフルで、ストップアンドゴーが苦にならない。40〜80km/hの速度域が特にスムースで、走っていて気分が良い。楽チンである。ボサノバを聞きながらまったり走り、自分に酔っている。それぐらいしか楽しみがないのだから、放っておいていただきたい。
|
|
|
|