Land of Riches


IndexBeforeAfter

 2025年04月18日(金)   私は何を待っているか? 

職場の年間目標に有給消化率の数字が復活してしまい、契約的に休まないと年度末に破滅が待ち受けます。
午後半休で向かったのは西荻窪のinf。推しイメージカクテルを売り物にする飲み屋も増えましたが、
元祖Cafe Bar Kirinの流れを汲む店です。Bar moon walkでわだべ&るいべイメージを楽しんだ私、
自本丸の長谷部はinf系列(荻窪と大阪にも系列店がある)で頼むと決めていたのです。

バーのマナー動画を出していたKirin時代ほどガチな雰囲気ではなくなったようですけれども、
それでもビールorワイン1杯分のチャージ800円が求められる本格派です。コンセプトカクテル1800円の
オーダーシートを提出したらファーストドリンクを飲みながら待ちます。平日初回時間帯限定の
Happyセット(ビールor赤ワインor白ワインorソフトドリンクにソーセージが3本ついてくる)
800円があって助かったと思いましたが、バーテンダーさんがオーダーシートを手にアイデアを練る
シンキングタイムが約1時間と長く(長くなるとHPにも明記してある)サングリア1000円も飲みました。
moon walkが推しカクテル以外は廉価がウリなのと対象的に結構なお金が必要な、大人の遊びです。



Everything is is possible...タンポポの綿毛を飛ばしながら。

★まだ書きかけ★


やぶ |MailWeblog