城主の日々
DiaryINDEXpastwill


2002年03月23日(土) 昨日、今日・・・

一泊二日の三都物語。
本日は神戸と大阪です。
ちなみにいつもどうり18きっぷの旅なのですが、今回は移動時間短縮のため、岡山〜姫路間のみ新幹線を利用しました。

10時半くらいに三宮に到着。
まずは異人館めぐり。オランダ館ではオランダの民族衣装を着て写真を撮ったり何やり。ほんとはドレスが良かったのですが、ちょっとしょぼかったのでやめました。しかし、300円でお茶付きはいいですね。でもなんでオランダ館なのにウーロン茶なんだという疑問は残りました。

坂をてくてくと歩いているといたるところで結婚式が行われていました。
確かに雰囲気のいいところだったので人気なのはわかるような気がしたり。
でも、建物の雰囲気はまぁ良かったのですがいたるところに商売根性を発見してしまい、結構興ざめだったのも事実です。
チケット売場のおばさんの態度も悪かったしね。

その他、風見鶏とうろこの館に行きましたが、室内の雰囲気はうろこは豪華主義ってかんじで、風見鶏は地味だけどいいものを揃えているといった感じだったので風見鶏の館の方が気に入りました。

帰り道いかにもなお土産屋さんで、1000円でなんちゃってビスクドールを売っていたので買っちゃいました。荷物になるってわかってたのに懲りないですね。

そう、それからフランス人にボンジュールと言われながらチラシを渡されたので、ボンジュールと返事したところ、サヴァ?と言ってきたのでサヴァ!と返してメルシーと言ってチラシを受け取りました。
微妙にフランス語を勉強した甲斐があった瞬間でした。

それから*BAPYにも行きました。品揃え的には広島よりちょっと多いだけのような気がしたんですけど、せっかくだからとぼんぼんとお揃いのポシェット付の黒い半袖ニットを17,800円でお買いあげ。163?以下なのに大きいサイズを勧められたのには少しショックを受けましたね。ていうか絶対着れるって!

その後中華街で食べ歩き。宇宙百科みたいな雑貨屋さんでチープなお土産を
買いまくりました。ブルースリーのライターや、変なトランプや蓮のランプやら不思議系を中心にセレクト。きっとみんな喜んでくれることでしょう。

ちょっと早めに大阪へ。
まずは前々から行きたいと思っていたVictorian maidenへ。
ほんとにオートロックのマンションで、靴を脱いであがるというなんとも入りにくいお店でしたが、なんちゃって裏原系の汚い格好をしていたにもかかわらず、丁寧に接客していただいて好感度大でした。
ここでもシャルロットワンピースとオールドローズワンピースを試着したのですけど、チャックがひとりじゃしまらない・・・。。
写真で見るよりいいかんじのオールドローズワンピースに決めました。結婚式にも着ていけそうだし、そんなに派手でもなくお上品なかんじなので、気にいっています。
ていうかそれ以前に痩せなきゃ!

電車に揺られること1時間。こんどはりんくうプレミアムアウトレットに行きます。
もう夕暮れ時で観覧車と夕日が綺麗にとけあい、帰路へと向かう人とすれ違う中、行く前から大きな荷物を抱えて
たどり着きました。
ぱっと見普通に売ってそうなのに平気で30%オフとかですからね、安いです。季節柄冬物が多くありましたが、
店によっては今季物も置いてあったみたいです。
まーわたしはこの時点でさんざん買いまくりだったので、見るだけにとどめておきました。
でもスニーカーが前から欲しかったので、NIKEでビームスボーイで買い損なったスニーカーをゲットしました。

そんなかんじで本日のお買い物ツアーは終了。
いつになく買いまくった一日でした。


ほづみ |MAILHomePage

My追加