|
45リットルのゴミ袋3つ分の、枯れ枝などを集め、 (どんだけあるんだー)(放置しすぎ) 1袋分の、不燃ブツ(割れたプラ鉢とか)をまとめ、 今から播くぞーっていう場所だけ、草取り。 キヌサヤなどのマメ類を、昨年のキュウリ跡に預けた。
もうちょっと動けそうだな、と イチゴエリアの整備を始めた。 暑くもなく、風もあって過ごしやすい。 今日ならいけるか、とエリア拡張作業へ。 一角をアスパラエリアにする予定なので、 囲むブロックを買い足さなくちゃならない。 今日は半分ぐらいかな、途中でも辞めちゃう。 明日は仕事だし、明後日は法事。 数日空くけれど、仕方がない。 いい汗かいたから、それでよし。
アケビの開花はもうすぐかな。 大きいのが雌花、白っぽいのが雄花。

アスパラの整理をしたら、 あらわになったマッチ棒サイズの新芽に 早速ジュウシホシクビナガハムシがやってきた。 (十四星首長羽虫 ← 名付けたの誰?)

農薬を使いたくないから、 ペットボトルに集めることにしよ。
*---*---*---*---*---*---*---*
ブログ村に参加しています。 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。 
|
|