遠雷

bluelotus【MAIL

第一期お笑い内閣
2004年11月03日(水)

米大統領選ニュースをみて、こんなくだらないことを二人で一生懸命考えたのを思い出しました。
私たちは落語に詳しくないので、あまり噺家の事はよくわからないため、有名どころをあつめただけですし、寄席の人間関係なんてものもわかりませんので、イメージだけで考えました。
一応、今現在存在しうる政権を目標にしましたので、今生きている人だけです。

首相・・・三遊亭圓楽(とりまとめは慣れてるはず…むしろ官房長官?)
     ものたりないけど他に思いつかない

内閣官房長官・・・笑福亭鶴光(きっとスゴイ)

文部科学大臣・・・三遊亭楽太郎(かしこい自慢)
         林家こぶ平(子供の扱いは慣れているであろう)

厚生労働大臣・・・林家木久蔵(困ったらラーメン試食パフォーマンスを)

外務大臣・・・快楽亭ブラック(国際派といえなくもない?)

法務大臣・・・笑福亭仁鶴(生活笑百科で貯えた知識を)

環境大臣・・・立川志の輔(ガッテンで貯えた知識を)

国土交通大臣、財務大臣、防衛庁長官、総務大臣、農林水産大臣など、ほかにもいろいろ考えた筈なんですが、思い出せません。
花緑やこぶ平がジュニアだとか、関東・関西やその流派(一門)がそのまま派閥か党派に置き換えられるとか、「お笑い」内閣なら噺家じゃなくて漫才もありだから、新進野党である吉本芸人党の下克上があったりね、とか。
夜の喫茶店で真剣に考えていたものです。

と、たまにはくだらない話を書いてみました。



BACK   NEXT
目次ページ