「Library L」雑記帳
INDEX|back|next
に行ってきます。うわ〜い、久しぶりだ〜!(多分5ヶ月ぶりくらい?) せっかくなので、「SEVENTH HEAVEN」歌ってみようと思います。 うん、あれはリズムに乗ってうまく歌ったらなかなか気持ち良さそうだ。 あとはけんちゃんに少しでも印税が入るように(って、けんちゃんは十分お金持ちだと思うけど/笑)、 S.O.A.P.数曲と「Speed」は歌わないとね。あとはひたすらラルク(もちろん、けんちゃん曲中心)。 それにしても「Speed」はホント難しい。音域が広いのもあるけど、なんか間延びしちゃうんですよね。 けんちゃん、よくあれだけ雰囲気出して歌えるなあと感心しきり。
なんかもう択一が8割方ダメっぽいせいもあって、完全に気持ちがたるんでます。 う〜ん、困ったもんだ。逆に「万が一、受かってたらどうしよう?!」とか思ったり。 まあ、勉強はぼちぼちやってます。 そうそう、例の小説は今ちょっと悩んでる最中です。 実は次の第8話って、けんちゃんとさくらの出逢いをさくら視点で書く予定なんですけど、 そのものずばりの描写を一切入れなくても、結構きわどい感じになっちゃうんですよねえ。 う〜ん、やっぱりあの話を表サイトで連載するってこと自体に無理があるのか?と思ったり。 でも話の本筋は単なる「法廷小説」ですし、あれをあえて裏に持っていくのも違和感があるような。 その辺も含めて結構悩んでます。 万が一択一受かってさらに論文も通ったら、小説オンリーの別館を作るかも知れません。 個人的にはあまり分けたくないんですけどね。 とりあえず、6月7日の択一の合格発表を見て考えます。
そうそう、「PATi PATi」と「CDでーた」のリーダーのインタは見てられない、って感じでしたね。 前にエッセイで書いたように、私の中のあの人の印象は未だに 「時に偽善的、時に偽悪的な、自意識過剰の青年」なんですが。 とにかく自分を守ることに精一杯で、インタビュアーのことなんて構ってられないっていう心境なのかしら? 以前「RNM」で「てつの行動の裏には愛がある」みたいに書かれてましたけど、 それは決して万人に愛を注ぐ「博愛」って意味じゃなくて、 特定の人間に対してのみ発揮される「偏愛」なんでしょうか。 少なくとも今回のインタで、インタビュアーに対する愛情は全く見て取れなかったような。 なんか可哀想でしたよ、インタビュアーさん(特に「CDでーた」)。 この人の発言のパターンを見てると、本当に「自意識過剰の青年」以外の何ものでもないとつくづく思います。 別にそれが悪いってわけじゃないですが、正直「リーダー職」には向いてないと思う。 私の持論として、「好き」と「できる」と「向いてる」は全く別物だと思うんですね。 で、彼の場合、リーダーって役職は多分大好きなんだろうし、能力も無いわけじゃないでしょうが、 性格的に・・・もっと言えば精神構造的、人格構造的に向いてないような。 だからすごく苦労するんだと思う。向いてる仕事じゃないから。 まあ、私はあくまでけんちゃんのファンであってリーダーのファンではないので、 (いや、「ファンじゃない」=「嫌い」ってことじゃないですよ? ファンのようには詳しくないって意味です) まったく的外れかも知れませんけどね。 気分を害した方がいたら、ごめんなさい。一ライトファンの戯言と思っていただければ幸いです。
ではでは。また。
|