ありさかニキ
DiaryINDEX|<< >>
今日はサークルの忘年会です。
・・・・。
の予定だったんですけど、「ゴメン急に予定入っちゃって…」なんてくだらない嘘をついて、今日もサークルはサボリです。 本当にわたしもうやる気ナイわ…。 あーさには一度ふられたけどがんばって仲良くなってればいつかはもしかしたら…なんてちょっと思ったりしなくはなかったけど、でもたかがそれだけのために居続けるほど居心地いいかって言われたらぶっちゃけそこまででもなかったり(ぁ。
さすが年の功というか、彼女自身がスゴイのか。
うちのバイトはランチ営業もしているのですが、ランチの従業員はもっぱら主婦なおばちゃんたちで、わたしもたまにヘルプで入ったりするんだけど、結構たのしい中年パラダイスなのです(微妙。 そんな楽園の総大将はエミコさんていうめっちゃきれいな女のヒト。40代なかば…なかばすぎ?くらいで、わたしと同じ60年生まれのムスメがいるというから本当にママ。 で、昨日はそのエミコさんが夜の手伝いに来てくれていて、それでわたしと二人で早く上がらせてもらったから、みんなが終わるまでちょっと店で飲んでこうかってゆってずっと飲んでたんですよ。 それでそのときに言われた言葉なんですが。
「元気ちゃん(ランチのおばちゃんたちにはこう呼ばれてます。そのまんまかつださい究極の呼び名ですけど慣れると意外にもべつに普通、笑)ってなんだか壁を作ってるよね」
ハイ?
わたしはこの通り昔から人見知りという単語を知らない女でして。サークルでは「頭弱そうな人ランキング第1位」とかゆう不名誉だけどめちゃめちゃネタな称号を2年連続で獲得できるような女でして。つまり日々そんなテンションで。つまり「壁を作ってるよね」そんなこと今まで誰にも言われたことなくて。 だったんだけど。 言われてみてびっくり。自分でもまるでそういう自覚はしてなかったけど、でも指摘されてこんなにドキドキしてるってことはもしかしてもしかしてわたしってつまりそうだったのかも。 え。 壁? …作ってるんですか??(聞いてどうするか。
でも言われてみればわたしってニキに書いてるような結構深めの自分の話って友達にめったにしないんですよね。相談とかは普通にするけど、自分の気持ちってあんまり言わない。その代わり人の深い話もあんまり聞かないけど。だから「広く浅い」付き合いだって言うんだけど。
サークルの友達もたぶんわたしのこと全く知らないと思う。 めちゃめちゃ仲良かったサエコは例外だけど、でもあの子も今ではプライベートが忙しくて全然サークル来てないし。飲み会の席では仲いい先輩とアホな話してるかあーさに見惚れてるかアホな後輩とアホな話してるか友達とアホな話してるかだし、ほんとわたしそういえばアホな話しかしてないや。 それ以前にまず普段のサークルの練習にさえあまり行かないから、その後ごはん食べたりとかもしないし、お泊まり会とかもあんまり行かない。行ってもわたしは専ら友達の話を聞いてそれにボケツッコミ入れる係りなので(しかも二役か、笑)本当にまったくかかわってない。 そういえば秋合宿の最終日にバスの後ろ一列でしゃべってたときは成り行きでわたしの話になって。そういえばそのときはじめてわたし自分のアホじゃないとこしゃべったかも。このニキで言ったか言ってないか忘れましたが、町でいきなり見知らぬ人としゃべったりする変な癖(癖じゃないけど)の話をね。ちょこちょこっとね。 そんな話をしたらみんないっせいにため息ついて第一声が異口同音で「意外」でした。何が意外なのかはさておいて、サークル入って2年も経つのに、わたしこのときはじめて自分のこと話したんだよね。 「お前意外に考えてるんだなぁ」とか「意外に深いトコもあるんだね」とか。いやいやいや。いちおう人間ですからわたしも。ただみんなにそう言われるくらいわたしは普段自分のことについてあまりしゃべらないという意味ですよ。
そう思ってみればエミコままの「壁作ってるよね」にもなんだかすごく納得っていうか。 確かにわたし誰にでも分け隔てなくアホな反面自分でも無意識に壁作ってるかも。 …なんか微妙だ。。 いや、ほんとに、そうしようと思ってこうなったわけじゃないんですよ。むしろそんなん言ったらわたしいつかマジで友達いなくなりそうだし。いや全く壁を感じない友達だって中には何人かいるけどもさ。でも多くの友達は…なんだろうやっぱり、壁?壁っていうかなんていうか。 作りたくて作ってるわけじゃないんだけどなあ。 そういえば友達の話の聞き役をしているときも「そういうアンタはどうなのよー」なんて話の流れになったりするけど、でもわたし何かにつけてはぐらかしたりしてるかも。「何もないよー」しか言ってないかも(いやホントに何もないんだけどさ笑)
何が言いたいかっていうと。
ていうかエミコままの見解ですけど。その、あーさとかね。ようするにカレにもわたしのアホな部分しか見えていなかったわけではないかと。でもそんなアホな部分しかない人間なんていないからその奥の部分を見ようとするんだけど、でもわたしには壁があるからそれが見えなかったんじゃないかと。 むー。 わたしは感情がすぐに表に出るというか、キライな人とか露骨にさけるから一発でばれるし、嘘とか隠し事とかもわりと苦手なほうだったりするんだけど(そのわりによく無駄な嘘つくけど)。 わたしはその性格を素直に底が浅いというか誰にでもオープンというか、そんな感じで勝手にとらえていたんだけど、でも「感情が表に出やすい」っていうのはもしかしたらこれはまた別の話なんですかね。 いくら本音をむき出しにしていても、自分から言わなきゃそれは気付いてもらえないもので。 で…そういうことを自分から言うことのナイわたしは、もしかしたら実はめちゃくちゃ他人を寄せ付けない性格だったりするのかも。あーさもそれで友達止まりだったりするのかも。ていうか、友達友達って言うけど、わたしあーさにすら自分の本音とか本心とかあんまり話したことないや(致命的。
…もしかしてあーさはわたしに壁を感じてたのかな… 友達友達って言ってるけど、わたしは結局のところ深い話は何一つしてないし、そんなわたしにあーさが多少の不信を買っててもそれはそれでまったく自業自得というか仕方のない話かも。
そういえばサークルで一番はじめに仲が良かったのはAという同じ学科の子なんだけど、彼女は彼女でなんというか遊んだり泊まったり飲んだりしゃべったりとかそういうのがわりと好きな子で、つまりまったりマイペースにアホな話しかしないわたしとは基本的に合わないところがあったのか、いつからかAはスゴイ勢いでわたしから離れていったのね。まあわたしもその頃サエコと仲良くなってったから別にそれはそれでいいんだけど。 だけどもしかしてもしかしてもしかして、こういうのも全部つきつめてけば全部わたしのせいだったりするのかなもしかして。
もしかしてわたしが今まで「めんどい」とか思ってた飲みとかお泊まり会とかそういう場面での「語り合い」って。 …ふつう?? もしかして仲良くなるにはそれしかナイのかな。。
今までは自然に気の合う子と自然に仲良くなって自然に一緒に遊ぶようになって自然にここまで仲良くなってきた感じで…わたしはそういうものだと思ってたんだけど…もしかしてそういう受け身なところがひょっとしてカベになったりしてるのかも。
…うーんなんだか自信なくなってきた…。
けど、まあ、いいやべつに(早)
それよりサークルをこのままやめることになったらどうしよう別にどうでもいいか友達減るかももともと少ないかも小説書きたいかもいっぱい書けるかもいやいやバイトしてお金ためなきゃ何もできないかも。かもかもかもかも。 とか。 まあいろいろ考えながらがんばって成長していきます(何結論。
小説インデックスぺーじを大幅にリニュしたいんだけど暇と技術と根性がありません。 年末はおばあちゃんちに行く予定だったけど予定外の事態が起きていてちょっと行けなくなりそうかも。
まっことドラクエしたい。 ニードゲームのつづきかきたい。 新しいのかきたい。 龍おわらせたい。 もっとかわいくなりたい。 かれしほしい。 やせたい(あ、でも最近ちょっとやせたんですよっ)。 かわいいふくほしい。 かわいいピアスほしい。 プレステ2ほしい。 運動したい。 学校やめたい。 えっちしたい。
…無駄に煩悩108コ書いてみようと思ったけどあまりにくだらなくなりそうなのでやめました。
そういえば小説で思い出したけどもしかして今これを見ている小説サイト持ちのアナタのところにも某会社みたいなところから某メルーきました? 人の意見を聞かずとも自分の意思で決めれば良かろうにと思うかもしれませんが、わたしこういうの自分で決めるのって苦手っていうかなんていうか…なんかやたらと人の意見が気になるというか(笑) まあわたしてきには正直びみょうなトコロなんですけどね…いやいろいろと思うところがね。でも誰かやる人いるのかなあ…いるなら意見聞きたいなあ。
…いえ、そういう感じのメルーの話です。
そういう感じのメルーは実はこれまでにも何度か来たことがあったんですが、でもこういうのもなんだけどわたしの小説ってぶっちゃけそこまでエロ重視でないというか…いやエロイかもしれませんがわたしてきにはあくまでも恋愛小説の延長としてちょろっと書いているだけですので、こう、あからさまにエロ目的で読まれるのはそれはそれでどうかなというか。 いやそれでもいいんですけど、エロ目的で読むには若干ストーリー性が強いというか…どうなんだろう、だってエロ描写最後にしかない時が多いしサ。いや、それでもじゅうぶんエロイというならとめませんが。でも自ら「エロ小説てす!」って言って持っていくにはどうも若干抵抗が…。 いやエロくなくてもイイって言われてるんだから別に全然いいんだけどね…。
わけがわからない人には全くわけがわからない話題になってしまってスミマセン、いやいや、こっちの話です。いろいろありました。
とりあえずゼミも発表も学校も終わりましたよっ。発表なんて最後がんばりすぎたのか先生に軽くホメられちゃいましたよきゃっほう!!!わずか遅れてようやく詠コの胸にとびこむことができそうです!!!(いやいいよそれは、笑) 12月はあとはひたすらバイトですけど、更新の方もまあ、ぼちぼちとそれなりに適当にがんばっていこうかなと思います。アプする速度は遅いですよ。たぶん。一週間に一度もナイかもしれないですけど。だって長編だからある程度たまってからでないとアプできないんですん。すんすん。 Nied更新の間にB.L更新したりひすいの時の小説をひとつ再アプしたり新作の短編をひとつアプしたりといろいろやることは盛りだくさんな感じですので、Niedを読んでくださっている方も興味ナイ方も、相変わらず停滞前線な当くゆうをどうぞよろしくお願いしまままっくす。
すんすん。
|