前回は間をおかず書くって言いましたが、嘘つきました。m(__)m
こないだは最近日本酒が多いって話しだったっけな? 日本酒が嫌いな人の多くが「あの匂いがいやだ」っていいますよね。 僕からすると美味しい酒は匂いもいいとおもうんだけどねえ。 やっぱ好きだからだろうか? でも、さすがに僕もワンカップの匂いは嫌ですよ。(^。^)
僕のようにこの酒は美味いとか、この料理に合うなんて言いながら飲む人はアル中にならないらしいと以前書いたことがあります。 これは、アル中になる人は、お酒を味など関係なく別の世界へ行く為のツールとして飲むということをある本で読んだからです。 要するに麻薬と一緒ですよね。
しかし、最近よくよく考えると僕にも多少はこの要素があるのではないかと思うのです。 僕の場合は辛い現実を忘れる為ということじゃなく、感情の増幅装置的な感覚でお酒を飲んでいることがしばしばあるからです。 まっ、これは大抵の人も当てはまるかもしれませんが・・・・。 友人と話しながら飲むのが大好きなんですが、これは話を盛り上げてもっと楽しくなりたいから酒を飲むということですよね。 元々お酒なんかなくたってお喋りな方ですが、一杯入るとイケイケになってしまって切りがない。 結局最後は良いお酒の味なんてわからなくなっているんです。 それでも、最初の一杯の味わいと香りは捨てがたいですよね。
ミュージシャンがいい音楽が浮かぶという理由で薬を使用したあげく逮捕されるという事件がよくありますね。 あれって、お酒好きからするとよくわかります。 何だか気が大きくなって何でもできるような錯覚におちいる事もあるし、事実なかなか面白い発想もでる。 これを外部的な力を借りずに出来るのがいわゆる天才なのではなかろうか? などと考える時もあります。 天才とバカは紙一重といいますよね。 これは、史実に基づいているのではないかな。 歴史を紐解くとこのような例は枚挙のいとまがないですもんね。
僕もお酒なしで夢のような発想ができれば、お酒を止めるのだろうか? むりだろうなあ。 だって美味いもんね。(^。^)
|