みょうの日記
DiaryINDEX|past|will
天気予報の用語が変わるらしい。
最近特に日本語が味気なくなってきている。 夜のはじめ頃? かっこ悪い。なんだそれ? 宵のうちを「何時から何時まで」と限定付けした方がまだましだ。 曖昧な点は排除する。
ああ、そりゃいいだろう。
いいだろうが、曖昧模糊というのは日本の歴史、精神文化の中に根付いたある意味美徳でもあるわけで、それを捨てるということは日本の情緒を捨てるということだ。
なんでもかんでも白か黒、yesかnoだけで世界が回ると思うなよ。
うつくしい日本を目指す日本が、古来から続くうつくしさを捨てて何がうつくしいだろう。
|