みやにっき
詩人を名乗ることにした。

2004年08月30日(月) じべた。





今日は誕生日です。
僕の弟くんの誕生日です。
無駄なことを表す言葉として「死んだ子の年を数える」というものがある。
今日は,ケーキを買ってきた。
ロウソクも大を3本と小を2本で,17歳分。
僕が吹き消してひとりで食べるけど。
プレゼントは,考えていたものが妹とかぶってしまったので保留。
まだ買っていないけれど。
17に,なる。
永遠にならない。
永遠に16歳と8ヶ月のまま。
でもなる。なった。
17になった。
ロウソクだから,点いて消えてしまうのがほっとする。
これからも17で18で19になって20で成人して,一緒にジジイになる。
彼の時間は永遠に止まったまま,それでも永遠に続いていきます。
彼の部分ばかりがぽこんと四次元で,不思議なのです。
これは悲観でも自己憐憫でもごっこ遊びでもなく。
身の内から削りだしたものの形をしっているというだけのことでしょう。

宗教が必要なのではありません。
信仰のない人間は不幸です。

報せを受けた直後から,何故だかBUMP OF CHICKENの『K』が頭を
ずーっとずーっとずーっとまわって,僕はくらくらしながら運転をしていたのだ。
むしろ陽気なくらいにずーっとまわっていたんだ。
正直,声やら何やらあまりもともとバンプは好きではなかったのだけど。
うちの両親とボーカル君の親が同級生だったとかいう妙な親近感くらいのもので。
でも,弟が気に入ってよくドライブ中に歌っていたので,僕も覚えて,
この曲だけはそらで歌えるようになったのだ。
少年らしいフィクションっぷりがなんともくすぐったくて,
そうしたくさいお話が好きなんだって,わかってても泣けちゃうって言っている子が
僕はとてもとても好きだったんだ。
「せっつねぇ〜」って,くふんと鼻を鳴らすんだ。
「もんぱちとかブルハ好きだよ。すっげーくさいけど,英語カタカナ発音だけど,好き」
って,照れてみせる子が,とても,好きだった。
カラオケに行くともうガンガンにがなるから耳が痛かった痛かった。楽しかった。

ずっとずっと一緒に生きて,一緒に,生きて,生きて。
ここに「いない」君はずっと一緒に生きる。



「おくりもの」というものが,もらうのもあげるのも好きです。
僕の中に住んでいる「相手」と,相手の中に住んでいる「僕」が,
やあひさしぶり,また会えたねって,握手をします。
そういうたいせつな再会です。



とまあそんな感じで,先週の水曜日が始業式,なんとか一週間ほどやってきましたよ。
すでに疲れ果てた感があります。
チーフがいよいよもって働きません。
さりげなく物陰に行って腕組みしてます。
とうとう,名指しで訴えても聞こえないふりをするようになってきました。
もういやー。いやー。

簡単にまとめがき。

○24日(火曜日)
 ・職員会議だらだら。
 ・文化祭会議だらだら。
 ・地域交流関係会議だらだら。
 ・学習グループ会議だらだら。
 ・学級会議だらだら。
 ・あとは教材を作ってた。
 ・オリンピック観戦。

○25日(水曜日)
 ・始業式。
 ・昼食会の司会,あがっておもいきり間違ったがまあよしとする。きゃー。
 ・また会議会議。うんざり。
 ・あと教材作りと。
 ・相方と連絡がとれなくなって半泣き。
 ・GIFアニメを作成。
 ・オリンピック観戦。

○26日(木曜日)
 ・通常勤務。ちょっと忙しい。
 ・粉遊び。
 ・まとらすし。
 ・あーちゃん。
 ・関連し,延々と怖い話をネットで見まくり,怖くて風呂に入れなくなる。
 ・なんなんだレスリング!!!
 ・あと新体操。

○27日(金曜日)
 ・しょうがないので朝入浴。
 ・通常勤務。結構忙しい。
 ・粉遊び。
 ・教材を整備したり,なんだり,かんだり。
 ・ちょっとだけ愚痴った。
 ・『平成たぬき合戦ぽんぽこ』は,とても怖くて悲しい話だと思う。
  無邪気なふりをして投げてよこすところが,おっかない。
  フィクションとか作為とかはあまり気にせず,素直に結構好きだ。
 ・茶香炉よし。
  いろんな茶を試してみる。
 ・トロの新作の体験版で楽しむ。
 ・定期購読してた詩誌が手元に届く。
  友人が載っていたり連載をもっていたりしたのでずっと買ってはきたけど,
  さりげない自己防衛のために,もう購読をやめようと思う。

○28日(土曜日)
 ・昼までがんばって寝る。
 ・お世話になっている方々に,地元の名産品秋刀魚を贈ることにする。
 ・茶香炉,くき茶はそんなに香らない。
 ・怖い話の続き。
 ・夜,スナヲたんのとこにオエチャに参加。
  オエ茶というものは初挑戦ですが,なかなか楽しいものですね…!!
 ・相方とぐだぐだと揉める。たまには。

○29日(日曜日)
 ・昼までがんばって寝る。
 ・お世話になっている人をとっつかまえて住所氏名を絞り上げる。
 ・茶香炉,そば茶はそのままおやつになる。ぽりぽり。んま。
 ・秋刀魚をものすごい量発注。
 ・ついでなので自分の分も買って帰る。
 ・一尾焼いて,一尾はさばいておさしみにしました。んまんま!
 ・ずーっと棚に上がっていた書きかけの短編を書き上げる。やっと。激甘。
 ・相方とはらぶらぶです。

○30日(月曜日)今日。
 ・ギュダくんの誕生日。
 ・今日はスイミングスクールを借りての水泳教室でした。
  人生を呪いたいくらい,疲れました。
 ・教材準備したり,いろいろ。
 ・ひとりでどうしようもなかったので,ひさしぶりに外食する。
 ・ケーキを買って帰ってきた。
  実家に電話をし,むこうもケーキを用意したようなので,一緒にはっぴばーすでーを歌う。
 ・友人とよい話。ゆっくり,あったか,あったか。ゆっくり。



さあ,胸を貼れ。
決して大げさにはせず,大声は出さず。
しかしてお前はじべたを生きる。
お前はじべたを生きているのだから。


 <なんだっけ?  まとめて  そんでどう?>


縞田みやぎ [ジコショウカイ] [ジコショウカイその2] [ひとこと] [メェル]

My追加