みやにっき
詩人を名乗ることにした。

2004年10月06日(水) 近況報告 ましまろ

検索でいらした方へ。
昔の日記でそういうことを書いたこともありますが,
今現在ここには僕の個人的な日記しかありません。ごめんなさい。


…ずっとこっちの日記ほっぽっててすみません…。
生きてます生きてますmixiにかまけてます(笑)



・今日も子供とシアワセに過ごしました。
 なんか,チームがこんなんなもんだから,
 自分が子供を扱う天才になったような錯覚を起こす。
 天狗になりたくはないのに,僕に指導できる人が今いない。
 まだ教師4年目なのに。恐い。とても恐い。

・あ,仕事に関しては自分から積極的に訊きに行くタイプです。
 いい仕事するためには手段を選びませんし,勉強するのってあたりまえだと思うし,給料もらってんだし,自分が正しい保障なんてどこにもないんだし。
 こないだ「他者の意見を容れないタイプ」と思われてかなり不本意だったり。

・それ日記じゃねいし。

・校舎の安全点検の当番になり,校内じゅう見てまわる。
 ちょっと楽しい。

・第2職員室には普段ほとんど行く機会がないのだが,
 点検の道中で寄ったら,おいらの容姿のことが最近話題になっていたらしい。
 (おいらが苦手な人たちの間での話題なので,たぶん,おいたのいないところではかなり小馬鹿にした感じに語られていることは容易に想像できるが,まあそれは考えないことにする)
 このところずっと,髪はポニーテールにしてるのですよ。
 生まれて初めて,芸能人に似ていると言われ,しかも,周囲の人に「ああ!似てる似てる!」と言われる,という体験をしました。

 プリンセス・テンコー。

 微妙です。微妙すぎます。つか微妙に不快かもです!
 髪型と顔の形,天然系?なとこくらいしかあってないですよ!
 都合により,普段はノーメイクだし。(子供が舐めるから)
 でもためしに「こんなんですか?」と横髪下ろしてみたら,
 周囲に「似てるー!!」とぎゃーぎゃーと爆笑されました。
 微妙に不快かもです。

・県の支給備品のノートPCがついに僕の手元にも配当がきました!
 職場から持ち出しちゃだめだったり勝手に新しいソフト入れちゃだめだったり,
 年度ごとにデータ白紙にしなくちゃならなかったりと,いろいろあるけど,
 ずっと職員室に一台しかない共有デスクトップの順番待ちで仕事してたので,
 とても嬉しいのです。
 速攻でXPの画面表示をクラシックにし,デスクトップのショートカットを全て消しました。快適。
 これでまた仕事中にメッセ(以下略

・教材作ったり,教材整備したり,教材買い足したり。自腹。

・レトルトの牛丼をうどんにかけて食べてみた。
 ゆでたまごと京菜のゆでたのも添えてみたよ。
 デザートはましまろ。

・てんきりん一周年に祝言がぞくぞくで嬉しい。



ひきだてんこーを検索してみた。
http://www.jjp.co.jp/hito/tenko.html
「米穀」。
「米穀」。
「米穀」…ッッ!!!!


 <なんだっけ?  まとめて  そんでどう?>


縞田みやぎ [ジコショウカイ] [ジコショウカイその2] [ひとこと] [メェル]

My追加