徒然なるままにときど記
本好き馬鹿TORYが、主に本以外の話題について(笑)
日々思うことをのんびりまったりと記します。
(携帯からだとこちらの方が見やすいです)
感想など何か一言でもありましたらぜひぜひ掲示板へお寄せくださいませ。

2008年11月27日(木) 授業料。

ずっと欲しかったパイレックスの軽量カップが半額というチラシが入っていたので、仕事が終わった後でダ○エーに行きました。
目的のものを手に取り、何か掘り出し物はないかといろいろ見ていると今流行りの「ご飯を一合だけレンジで炊ける器」が売っていました。
前からご飯の大量炊きが面倒な時にいいかもしれないと思っていたので買ってみたのですが…

手順
1・米を一合洗米。
2・軽量カップで水を測って(少なくともこの製品に目盛はついていない)一緒に入れる。
3・最低30分待つ。
4・15分加熱。
5・取り出して付属の蓋をかぶせて15分蒸らす。

………普通に炊飯器で炊いた方が早ぇ!!!
ウチの炊飯器は洗米直後でもすぐに炊いていい優れものなので。
しかも炊き上がったご飯もお世辞にも美味いとは言えず、その後結局おじやにする羽目になりました。
そういう製品に頼ろうとしたのが悪いのか、それとも安い製品に飛びついたのが悪いのか…
後者の割合が強いかな? 同様の商品でもちょっと高い土鍋製品ならもうちょっといい感じに炊けたような気がしないでもない(私が買ったのはプラスチック)。
ともあれ、そう上手くは行かないぞという授業料と思わなければやってられません。
でも悔しいから浸水時間を工夫してもう一度チャレンジだ!!


 < Past  INDEX  Future >


TORY [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加