多分私の年賀状は元日には届きません(またかよ)。 だって、今作ってるんだもの。ダメじゃん!
ちなみに今年は悩んだ挙句30枚入りを買ったのですが、出す人数と出さないけど来るかもしれない人数を考慮して、裏面印刷したのは20枚ちょい。 その中から「今更年賀状だけ送ってもウザいと思われたら悲しいな」とかいろいろ考えたり、最新の住所がわからないけど今更訊くのも…と思ったり、しかも何故か今年の年賀状が見当たらないという大変なミセスを犯してしまったり((c)ナイツ>しつこいって)していて、結局実際に出すのは10枚ちょっと… 千円弱の無駄使いです。 今度から何となくこれくらいかな…って買うのはやめよう。
ちなみに今年の年賀状はせっかくフチなし印刷が出来るプリンタを買ったにも拘らずフチなしの意味がほとんどないデザインだったので、来年のはその反動でフチなしを余すところなく活用したデザインにしてみました。 …と言っても上記の内容からもわかるように、ここを読んでいる人で私の年賀状が届く人はほんの少ししかいないのですが。
さて、何とか今夜中に年賀状を終わらせて、まだ床に放置してある電子レンジを朝イチで設置(その前に掃除が必要ですが)して、明日には帰省する予定です。 帰省する前かした後に改めて年末のご挨拶が…できればいいなv
|