2003年05月07日(水)
祝
今日は三食ちゃんと取りました。
そんな自分に少し自己嫌悪してみたり。
今日はA君と初会話です。自分でもビックリです。
かなり頑張りました。
中学の時から既にそういう感じではあったんですが、
男子と喋れないのです。何話したら良いんだ…。
高校に入ってからは、むしろ近寄らなくなりました。
一言二言話すのにも、かなり苦しいです。
去年はほとんど喋りませんでした。
A君は、ギャル系の女の子ともバリバリ話す人なので、
私からすればかなり遠い存在です。ていうか目立つ系です。
遠巻きに見るだけで精一杯です。住んでる世界が違います。
で、今日の話なんですが。
ホームルームの時間に、運動会の応援歌を決めていたんですね。
・空に歌えば
・いかすぜOK
・夏色
・TUBE
・ブルーハーツ
・ハイロウズ
と、こんな感じで候補曲が上がっていたのですが、
最後の三つは明らかに曲名でなくバンド名なので
歌いたい曲を挙げたり、他の曲を挙げてくださいとのことでした。
席替えをしてから、柴田、真ん中の一番前なのです。
目の前には団長のA君と副団長の女の子が司会をやっております。
意見を言う又とないチャンス!
勇気を出して、「ブルーハーツの『ハンマー』。」と意見を出してみました。
副団長の子は、「え?(何それ?)」位だったのですが、
A君 「知ってる、それ!(歌う)…ってヤツだろ!?」
柴田 「(よくわからないが頷いて)うん、かぶらなそうじゃん?」
A君 「あー、確かにかぶんないよなー」
祝・初会話。
夢のようです。信じられない。喋らないまま卒業すると思ってた。
他人からすれば、
超・些細なこと
ですが、私からすれば一大事です。
うひゃーーーーーーーーーーーー。(舞上がってます)
私、ブルーハーツもハイロウズも大ファンなので、
A君がハンマーを知っていたのもかなり嬉しかったです。
この後、「空に歌えば」と「いかすぜOK!」がわからない人の為に、
司会の二人が着メロをみんなに聞かせたのですが、
A君のケータイに「いかすぜOK!」の着メロが!好きなのかなぁ。
そして決を取ったのですが、ここで柴田、失敗をしてしまいました。
せっかく「ハンマー」を挙げたのに、
「いかすぜOK!」の方に手を挙げてしまったのです。
A君 「っておい、ハンマーは!?」
柴田 「あ!(気付く)もう挙げちゃった」
A君 「挙げちゃったのね…」
ははは恥ヅカティー!
でもとりあえず今日は幸せです。
歌まで歌ってくれたし…(ちょっと違うけど)
うーん、眠れなそう。
過去
日記一覧
未来
アイタタタ日記宣言
メールフォーム
/
love letter