GWに突入したというのに、何にも予定が無い日。 昨晩、友人の何人かにメールを送ってみたけど、返信無し。 …みんな忙しいのね。ふぅ。
ちなみに彼からは、何の連絡もありません。 GW中も仕事なんだろうけど。 でも…もう、彼と呼ぶには不自然な付き合いになりつつあります。
というわけで、大物洗いをしたり、ホットケーキを焼いたり、 掃除したり、部屋の中をうろうろ。そのうち、段々と 「世界に私1人だけしかいないんじゃないか?」症候群来襲。 窓が透明ガラスじゃないから、外の様子もよく見えないし、 世間から隔絶された気分になる。 すごく寂しい。1人暮らし中、何度か襲ってきたウツ症状。
こういうとき、ふっと自殺しちゃう人の気持ちがわかる気がする。 「昨日まではあんなに元気にしていたのに…」っていう人が、 突然いなくなっちゃう気持ちって、多分こんなものなのかも。
大衆に群れるのはあまり得意じゃないし、 人に合わせるのが面倒くさいと思うこともあるけど、 孤独は好きじゃないんだなって、 1人暮らしを始めて、つくづく思う。
意味も無く落ち込んできたら、夕飯を作るのも面倒になってきたので、 外に出て弁当を買って、ついでにケーキも買って食べて、少し回復(単純)
夜になって、連休に会う予定の友だちから 「チョコバナナのシフォンケーキ作っておくね」とのメールが。
ありがとう。孤独という毒が回らなくて、良かったよ。
|