やるきまんまんの日記
DiaryINDEXpastwill


2007年11月11日(日) 今週の見通し・為替 円、110円突破も視野に


 円相場は高値圏で推移するとの見方が強い。前週末の海外市場で一時、1ドル=110円50銭と2006年5月以来の円高水準に上昇。米経済の先行き不安を背景にドル安が続くとの見方が優勢だ。市場予想の中心は109―112円で、110円突破も視野に入ったとの声が出ている。

 ドル安の流れは引き続き強い。信用力の低い個人向け融資(サブプライムローン)問題に絡み、欧米の金融機関が巨額の損失を計上している。「追加損失が発覚するのではないか」との不安が市場にくすぶり、様々な観測でドル売りが膨らむ可能性もある。米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測もあり、ドル売り圧力は根強い。

 米実体経済へのサブプライム問題の影響にも関心が集まる。10月の小売売上高や消費者物価指数など、公表が相次ぐ米経済指標を見極めたいと考える市場参加者が多い。米株式相場の動向も引き続き材料になる。

 日銀は12、13日の両日に金融政策決定会合を開く。その後の福井俊彦総裁の記者会見でサブプライム問題にどのような認識を示すかにも注目が集まる。


やるきまんまん |MAIL

My追加