やるきまんまんの日記
DiaryINDEX|past|will
2007年11月25日(日) |
今週の見通し・為替 円高進みやすく |
今週の円相場は円高方向に振れやすいとの予想が多い。米国の景気減速懸念や金利先安観が広がっており、ドル売りの流れが続くだろう。世界的に株価が下落するなど金融市場の動揺も収まっておらず、投資家はリスク回避姿勢を強めている。外為市場では円キャリー(円借り)取引の解消に伴う円買いが膨らむ局面がありそうだ。市場参加者の予想は1ドル=105―110円程度が中心だ。
米国経済の先行き不透明感が広がるなか、米連邦準備理事会(FRB)が28日に発表する米地区連銀経済報告(ベージュブック)が注目だ。前回10月には住宅市場の低迷などを背景に足元の景気判断を「経済の拡大は続いたが、成長のペースは減速した」とやや弱めた。さらに下方修正するようだとドル売りが一段と強まる可能性がある。
国内では福井俊彦日銀総裁が27日に都内で講演する。金融市場の現状や今後の政策運営についてどのような見解を示すかに関心が集まりそうだ。
日本が休場の先週末に円は一時107円台に上昇。年末に向け参加者が減り、振れやすくなりそうだ。
|