やるきまんまんの日記
DiaryINDEXpastwill


2008年01月27日(日) 今週の見通し・為替 円相場、下落しやすく

 円は下落しやすいとの見方が強い。前週は世界同時株安の影響でリスク資産からの逃避マネーが円へと向かい、23日には約2年8カ月ぶりの1ドル=104円台に突入。ただ円買いは行き過ぎとの見方が強く、持ち高を整理しようと円の売り直しが強まりやすい。市場予想は106―108円台に集中している。
 焦点は29、30日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)。米連邦準備理事会(FRB)の動向に注目が集まっている。FRBは22日、緊急大幅利下げに踏み切った。市場ではFOMCで0.5%の追加利下げが決まるとの観測もある。金利低下はドル売りにつながる面もあるが、株式相場が好転すればリスク資産に資金を移す過程で円売りが強まるとの声が根強い。
 米実体経済の先行きを占う上で、2月1日発表の1月の米雇用統計と米サプライマネジメント協会製造業景気指数への関心が高い。市場の事前予想を下回れば米景気への悲観論からドルが売られる可能性がある。1月28日のブッシュ米大統領の一般教書演説にも注目が集まっている。


やるきまんまん |MAIL

My追加