やるきまんまんの日記
DiaryINDEX|past|will
2008年02月24日(日) |
今週の見通し・為替 円相場、上昇しやすく |
円相場は上昇しやすくなるとの見方が市場で優勢だ。米景気の先行き後退懸念が市場で広がっており、ドル売り圧力が徐々に強まっている。市場参加者の予想は1ドル=106―107円台に集中している。 米実体経済の動向が焦点だ。前週は製造業の景気指数が悪化したことで、ドル売り圧力が強まった。27日発表の1月の耐久財受注で企業部門の先行きを判断しようとの向きもある。家計部門についても、原油高を通じて物価上昇圧力が強まっており、個人消費への悪影響が意識され始めている。29日発表の1月の個人消費支出の内容に関心が集まっている。 米金融政策の動向も市場で材料視され始めそうだ。27、28日には米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長が議会証言に立つ。米景気の先行きに懸念を示したりすれば、3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げするのではとの観測が市場で一段と強まり、ドル売りが進む可能性がある。 月末を迎え、輸出企業の円買いが入りやすくなるとの観測もある。実需の動向も相場に影響しそうだ。
|