FayeBlue
目次過去未来


2003年09月22日(月) Big Brother





甥っ子の誕生があと一ヶ月に迫った・・・・おばになるFAYE26歳

相変わらずの生活を送る次第であります。

現代医学ってのはスゴイねぇ。

生まれてくる子供が男か女かわかっちゃうんだから。

分からなかった時代のように

両方名前を考えていたり

自分らが希望する性別だけの名前を考えてて

生まれてきた子供の性別が違って慌てふためることもなく

もしくは思い付かないので無理矢理その名前を使ってしまたり

そろえていた女の子用ベイビー服も

“ベイビーに性別なんてない”と男の子に着させてたり

そんなことが事前に防げるわけで・・・・。

何とも便利な世の中になったもんだ。

ベイビーシャワーの際送るものとかも区別できる。

確かに産む側にも産むのを見守る側にも便利になった。










確かにそう、便利になった・・・・











でも実際自分が妊娠したら私は生まれてくるまで

待ってたいなぁと未だ思う

古典的?

蹴りの具合から男のかナァ・・・?とか

名前は男の子だったかこれとか女の子だったらこれと

1人で想像したり、考えたりするのに

ワクワクしたいから。

そんな迷惑きわまりないFAYEです。











アニキ夫婦は女の子を希望だったみだいですが

私は男の子であって欲しいとずっとずっと思っていたので

甥っ子だと知ったとき、うんと嬉しかったです。

いっぱいいじめてやろうと今からウヒウヒです。

アメリカ来たけりゃおばはんが面倒みちゃるよ!ウヒウヒ☆

あと10年、いや20年近く先の事を考えています。








妹のあたしからするとお兄ちゃんが

お父さんになるってのが

不思議でならない。

つうか早すぎ。

今FAYE26歳。

うちのアニキ24歳ですでに結婚

そして結婚4年目にして初子

かなり順調の人生。

そして女FAYE、未だ1人身。

定かな彼氏さえもいない。

普通これって逆じゃないっていつも言われる。

女のアタイの人生であるべき道をアニキが歩んでる?みたいな。

まぁ、いいさ。











お兄ちゃんもよく男の人が通る道を通ってるのかな。

オヤジななるんだっていう大きな期待と不安と

一家の主となり支えていくのだというそんなプレッシャーとか。

ライアンが年上でかつ、子供を持つってことで

色々考えた時期があったって

逃げ出したくなる時期があったって言ってた。








滅多に飲まないお兄ちゃん、

先週末うんと酔っ払ってしまったらしい。

自分の家の住所がいえないくらいベロベロだったらしい

うんと吐いたらしい。

家帰ってきてからも吐いたらしい。

それ聞いたときライアンの言ってた事ちょっと思い出した。

お兄ちゃんもそいういう道通ってるのかな・・・って。



頑張れアニキ!






Faye MAIL MIXIへ

↑エンピツ投票ボタン
My追加