2011年10月31日(月) |
国による不自然で強引な物事の進め方 |
野田佳彦首相は31日、ベトナムのグエン・タン・ズン首相と官邸で初めて会談し、昨年10月に合意したベトナムでの日本の原子力発電所建設について、計画通り実施することで合意し、共同文書の「日ベトナム共同声明」に署名した、というニュース。
野田佳彦首相は、11月にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加を表明する意向を示した、というニュース。
*
夏が終わって、日本の政治は狂ってきた。
別に菅直人が特別によい首相だったと思っているわけではない。
しかし、こぞって菅直人を何が何でも首相の座から引き摺り下ろしたかったのは、 要するにこうしたことをやりたかったからだ。そう解釈している。
そもそもTPPについては、奇妙な記憶がある。
3月の震災直後、まだ被害の全体も見えていない、行方不明者の安否確認情報が行きかうような頃、 ラジオで「今こそTPPの流れを止めてはいけない」と力説するヘンな政治家がいた。
残念ながら、どこの党の誰だったか覚えていない。 でも、それが明らかに非常識な違和感を感じるものだったのは良く覚えている。 まるで通夜の席で株取引の話をもちあげられているような、切羽詰った言い様が気味悪かった。
*
国による不自然で強引な物事の進め方に、もう私達は懲りたはずだ。
「輝く未来のエネルギー」という甘言のもとに、無思考に事をすすめ、 挙句、輝く未来は手に入らず、人生-未来そのもの-を失った。
*
国家が不自然で強引な物事のすすめ方をするときに、私達は気をつけなければいけない。
このことについて、この際、どの政党がすすめているか、ということはあまり関係ない。考慮する必要はない。
言っていることがよくわからなくても、わざとそうしているのだから我々が悪いのではない。
「それはなんだか不自然で強引だから嫌だ」と言ってよいのだ。
*
甘言に乗せられるのはもうやめなければいけない。
原発政策で騙され、郵政民営化で騙され、またTPPで騙されれば、 海外の良識ある市民から、騙される日本の市民の方が悪いと言われても、仕方がない。
2007年10月31日(水) 2006年10月31日(火) 色あせた看板に書かれた意志は 2005年10月31日(月) 2004年10月31日(日) 広大な国土の閉塞感
|